マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,665
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

1ヶ月書くチャレンジ達成しました💮

おはようございます〜!5月30日ってまじ!なんか雨と暑さで完全に体がおかしいのですが皆さま大丈夫そう…?今日はジムに行ったり眉毛サロンで整えたり最高な1日になりそうです、えへへ 最後のテーマはこちら💁‍♀️ 「30日間書いてみて、気づいたこと」 お!わ!り!ま!し!た!!!!!🎉🎉🎉 新年書くチャレンジ10のお題に3月までかかった私()が毎日欠かさず更新し続けただと〜〜!!!!流石にこれは!えらいのではッッッ!?! まあ内容の濃さだったり文章の長さだったり日によってまち

【書く習慣Day30】「自分が思うよりも人は見てくれるし、自分が感じるよりも人は見ていない」

ゆぴ(いしかわゆき)さんの「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay30です。 Day30は「30日間書いてみて、気づいたこと」です。 昔、目にした言葉は本当だった「自分が思うよりも人は見てくれるし、   自分が感じるよりも人は見ていない」 昔なにかの本か映画で目にした言葉です。細かいニュアンスは違うかもだけど。 30日間書いて気づいたのな「これが本当だったんだな」ということ。 自分が思ってるよりも人は読んでくれてるし、 自分が感じているよりも人は(私の見て欲しくないとこ

おはようございます。 川久保凉さんほか多くの方がオススメされている、いしかわゆきさんの『書く習慣』を読み始めた。 早速勇気をもらってる。ありがとうございます! 参考記事: https://note.com/myrecipe/n/n26f7892bd8d4

"書く"ことは"自由"だと教えてくれた。「書く習慣 自分と人生が変わる一番大切な文章力」を読んで

人に公開する文章は、綺麗で、上手くて、カッコよくて、人のためにならなければならない。 いつのまにか私は書くことに対して、ハードルをべらぼう(めちゃめちゃ)に上げてしまっていた。 だからInstagramやTwitterという友人しかいない小さな世界(鍵アカウント)でさえ、自由に書くことができない。 発信できない。 自分の文章を読んだ友人たちにダサいと思われないか、 何言ってんだよと首をかしげられないか(画面越しには見えんけど) 周りの反応ばかり気にして今まで書こうとしなか

【書く習慣Day1】1年後の自分はどうなっていたい?

noteを始めて1ヶ月。 色々な方のnotoを拝見していると、『書く習慣』という言葉をよく目にしました。 書く習慣とはなんぞや?と思い調べてみると、1冊の本を発見。 「書く習慣~自分と人生が変わるいちばん大切な文章力~」いしかわゆき著作 noteを始めてみたものの、書くことへのハードルが高かった自分。 それに、何を書こう、、と考えてばかりで、気づけば時間だけが過ぎていました。 この本にはこう書かれています。 誰かに見られているかも、、、と考えすぎずに、とりあえず書く!

読書 書く習慣

こんばんは!! 日中は暑く、朝晩は寒く🤔 続きますねぇ 体調おかしくしそうですね… 気をつけましょう! さてさて、 忙しいを言い訳に 書く習慣が全然できてません。。。 という事で ゆぴさんこと いしかわゆきさん が書いた 「書く習慣」 という本についてブロろう(新語)かと 思います〜 (いぇーーー、ぱふぱふ) わたくし、この手の本って読まないんですよ笑 「当たり前のこと書いてあるだけじゃん!」 っというのが正直なところ。 ビジネス書的な 名言集的な エ

"マスクがデフォ"からの卒業

いつからだろう、皮膚科や飲食店でマスクをはずす瞬間を、憂鬱に感じるようになったのは。 「マスク美人」という言葉があるが、おそらく私もその部類に当たる。 おっと失礼、美人は言いすぎた、マスクの恩恵を授かった隠れブスということにしておく。 コンプレックスだらけの私だが、自分の顔のパーツで唯一好きなのが目だったりする。 そんな風に言うと、すごく綺麗で大きくパッチリした目を想像するかもしれないが、全くそんなことはない。 二重だけど、左右非対称。 高校生の頃から使いはじめたハード

クソみたいな模範的な文章は書くな!もっと早くに出会いたかった1冊「500文字の読書感想文」ー書く習慣#2

あんたの文章、つまらねぇよ「いかがでしたでしょうか?」 これほどつまらないまとめは存在しない。 これにはものすごくハッとさせられました。 いろんなブログやコラム記事がweb上にあるが、模範的な文章がものすごく多いこと。 だけど、私も同じような文章を書いてしまっていたから、ものすごくつまらない文章を書いていると認識した。 そう。この本を読み終えて私が感じたのは、 もっと早くに出会いたかった。そして、もっと自分なりの文章を発信していこうと思った。 そんな私にとっては

【書評】書く習慣/ブレイクスルーにつながる書くための方法論

こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog)です。 自分の気持ちを文章で素直に表現したい 新しいことを始めたくてウズウズしている 何か書きたいけど、何を書いたらいいか分からない ブログの記事を更新したいんだけど勇気が出ない あなたはこうした悩みを抱えていませんか? 自分の気持ちを文章にするのって難しいですよね。 今回は、こういった悩みを持つあなたにぴったりの本をご紹介します。 この本、書店で見かけて読んでみたいと思っていたのですが、Twitterのフォロワー

書くことは「呪い」を解くための「魔法」  -『書く習慣』を読んで-

タイトルは本文より引用しました。 いしかわゆき(ゆぴ)さんの『書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜』を読んだ感想について書いています。 全人類に「書くこと」をやってみてほしい 冒頭から、書籍に込められた思いが伝わる言葉ばかりで心打たれました。 最初から個人的に共感ポイントが多くて、分かるボタンあったら連打したい勢いです。 学生時代にブログを書いていたし、そこから生まれたつながりもあったなと振り返っていました。 けど、いつの間にかブログや書くことをやめ

muuteでジャーナリングのススメ

実は1年ほど前にダウンロードしてみたことがあったんやけど、1投稿しただけで続かず、すぐに消してしまったmuute。 今、基本的にはTwitterで、占いも惚気もちょっとしたグチも、ほぼ全部垂れ流してるんですけど、公にできないほどの汚い感情や個人情報が絡むような事象はGoogleカレンダーに書いてるんです。 でもGoogleカレンダーって、書きはじめるまでの動作が多いんですよね。 せやから、書きはじめる動作中に書きたいことを忘れちゃったり、後で書こうと思ってて書き忘れたりす

いしかわゆき さん著書『書く習慣』を読んだらめっちゃ書きたくなったよ

こんにちは。さおりです。 駆け出しでWebライターをやりつつハンドメイド作家として活動している者です。 ▶︎SNS等はこちら:https://lit.link/saoriwaga33 以前から気になっていた本、 いしかわゆきさんの『書く習慣』がとても良かったので、感想など書いてみたいと思います。 本を読んで、私が特に「へええ!なるほど!」と感じた内容を7つに絞り、なぜ心に引っかかったのかを書いてみました。 1. 「自分語りをするために文章を書いていい」 ・自分の経験をわ

振り返り&まとめ【Day8:書く習慣が身に付く一週間プログラム】

ここまで長かったーーー! けど、やり遂げたーーー! いしかわゆき(ゆぴ)さんによる、書く習慣が身に付く1週間プログラム。最初にyoutubeの講義を聞いて、その後1週間計7つのワークに取り組むというもの。 先日、ついにフィナーレを迎えました! ドンドンパフパフ。 noteを初めて以来、最高の達成感! 1週間プログラムと言いつつ、1ヶ月もかかってしまったけど、「それでもオッケー!」という雰囲気を作ってくれたのが、他でもないゆぴさん。 亀のような歩みでも、自分なりにがんば

表現力のある大人であれ。「書く習慣」で学んだこと

「伝えたいことを筆に込める」 高校で書道を選択していた。 成績が心配だった私は、絵や歌より文字ならきっと良い評価を得られるだろうと考えて、書道を選んだのだった。お手本を見て字をきれいに書くのは得意だったから。 私の想定を裏切り、書道の授業お手本を見てきれいに字を書くものではなかった。そもそもお手本がなかった。 最初の授業で、「勝ちたいんや」と書かれた2枚の書を先生は見せた。阪神の星野監督の強い言葉だ。 一方はマスにはまったきれいな楷書で、もう一方は最後の「や」が半紙