シエナ

目覚めとは?覚醒とは?自分軸とは? 新しい冒険の扉を開いたばかり

シエナ

目覚めとは?覚醒とは?自分軸とは? 新しい冒険の扉を開いたばかり

マガジン

  • 〜風の時代〜

  • ディスカッション

    友人とお茶を飲みながら…普段繰り広げられるアウトプットを兼ねたディスカッション。 お題は盛りだくさん。

  • 〜地の時代〜浄化と精算

最近の記事

鬼とDS

久しぶりに記事を書く氣分 昨年流行った鬼滅 鬼にもストーリーがあって 鬼にも事情があって なかなか深いと思って見てました 今 世界が混沌と変わろうとしていますが DSと鬼が重なって見えます 本当の悪はほんのひと握り 人は基本「愛」なので 悪に耐えられなくなって 綻びが生まれ 崩れていきます 誰しも愛のある行動を取りたい そんな生きものなのです 太平洋を挟んだ対岸の花火の様ですが 地球規模の変化の始まりですね 〜正義ではなくて愛〜 これからが

    • 北風と太陽

      よく子育てに例えて人に伝える事が多いけれど と言うか大人にやると 「何が面白いの?」(馬鹿にしてるの?)と取られる事もシバシバありますが… 本当はコレは全てにおいて言える事 今まではコートを脱がす為に ぴゅーぴゅー風を吹かせて まだ脱がないの?とやっていた 今は太陽の様に 明るく照らす ただ明るく照らす 暑くて脱いじゃうよね 「北風と太陽」 最強の人生のバイブル 急がない焦らないただ明るく照らしましょう🌞

      • 見える見えない

        0次元だと点で見える 一次元だと線で見える 二次元だと平面で見る事が出来る 三次元だと立体で見る事が出来る 四次元だと「多胞体」三次元からでは見えない もしくは立体に時間がプラスされている では五次元だと? 四次元以上は諸説あります。 今見えている物が全てではないと 言いたいだけなのですがw 科学で解明されている事も少しだけ なのに科学的に解明さてていないから信じない ではあまりにも視野が狭すぎますよね。 上の次元から見たらこの地球や宇宙はどのように

        • 地の時代〜風の時代へ

          いよいよ大きく時代が変わろうとしている 今、話題の時代の転換期 どう感じていますか? 実際。 Google先生やYouTubeや本からの情報でしか 分かりませんがw 世の中の当たり前のおかしさは感じます。 そして 頑張ったから何かを得るのではなく 好きだから、ワクワクして 没頭しているから何かを得られる そんな流れになってきていると感じています。 自分の心が「YES」と言う 自分に一致してこそ結果として何かを得られる 並木さんの言う こ---心地

        マガジン

        • 〜風の時代〜
          7本
        • ディスカッション
          0本
        • 〜地の時代〜浄化と精算
          10本

        記事

          備あれば憂いなし

          流行りの断捨離 ここ数年かけて、いる物いらない物 問いかけては捨ててきました。 やっていくうちに人間関係も感情も一緒だと 断捨離の極意も スピリチュアルの統合も 言っていることは一緒なんですよね。 感情だって怒りとか悲しいとか 湧いてくるだけ邪魔な氣がするくらいです。 コレ無ければ楽なのに…って。 なかなか難しいですけどね。 こんな事がありました。 今までの習慣の延長で なんとなく定期的に合っていたママ友がいて なんか合わなくなってきて 会うと疲

          備あれば憂いなし

          ラスボスを超えていく

          ここ数年一つの問題をきっかけに 様々な世界への扉を開きました 振り返ってみると ラスボスを倒すために武装に武装を重ね いる武器いらない武器。。。 たくさんの武器を試して 結局丸腰w ラスボスのことなんかどうでもよくなるくらい もっともっと凄い事に氣づいた 今ここです。 既にラスボスを超えた場所にいます。 全ては自分の中にあるのです。 過去一番勉強をしています 勉強と言うか研究ですね 楽しいので止まりません 占い・宗教・神話・歴史や古事記 カタカ

          ラスボスを超えていく

          自分と周り

          水星逆行期間に自己紹介とキャスト紹介を兼ねて ある程度振り返りができたんじゃないかな? と思います。 振り返ってみて その時とは明らかに違う感覚で 出来事を見れる自分にホッとしています。 と言うことで。 やっと「今」「最近」のゾーンに入れます。 並木良和さんのお話で 「並木くん周りの気持ちを考えて」 と先生に言われ 「えっ?自分じゃなくて周り?」 おかしくない? と言ったニュアンスのお話があります。 そりゃそうだよね〜 と本気で思いました。 み

          自分と周り

          好きと嫌い

          前に娘と 「嫌なこととか、嫌な人の事って、寝ても覚めても考えちゃうことあるよねw」 「彼氏超える時あるからねw」 「コレって恋なの?」 と話をしていて 嫌い嫌いも好きのうちってホントよく言ったもんだね〜 って。 認めたくないけどベクトルは同じだと… 冷静に考えても完全に恋 それは恋。 シャクだけど恋。 並木良和さんとかに言わせれば 自分の中にある周波数にしか反応できないから それは自分にあるもの 嫌いなキャストを作り出しているのも全て自分になってし

          好きと嫌い

          お試しと正義

          並木良和さんのお茶目でブレない話し方に すっかりふに落ちまくって統合を進めて あまり外の世界に振り回されない様になってきた頃 義母のあからさまの溜息と 吐き捨てる様な「暑い・寒い(季節によって異なります)」「痛い・疲れた」の連呼に 娘が「ちょっともういい加減にして!」と喧嘩になり 義母に掴みかかっていきました。 それを止めに入った義父が娘を引き離し 興奮している娘の上に馬乗りになって首を絞め その様子を義母は勝ち誇った様に見ながら(そう見えた) 「やっちゃ

          お試しと正義

          着物と引き寄せの法則

          自分がしたい事ってなんだろう? この業界で流行のワクワクってなんだろう? 何かしてみようと思っていた頃に 娘が成人式の写真をママとお着物で撮りたいと言い出します。 なるほど〜! お婆ちゃん達の着物がたくさん残っていて 誰か着れたら良いのに…と実家でも話していたので 引き寄せられるように着付け教室へ どうせ通うのならと 鎌倉のお寺の茶室でやっている教室へ通う事にしました 着付けと御作法を習えて 無理なく通える月一回の一年通うコースです。 ここでも何かが引

          着物と引き寄せの法則

          カインとアベル

          カインコンプレックスと言う 旧約聖書にあるアダムとイブの子どもであるカインが 神に寵愛された弟アベルを殺したという物語を元に ユングが提唱した精神分析の概念があるのですが。 まさにコレが我家の根本にあります。 夫と義弟は二人兄弟なので これだ!と思いました。 私は母親が子どもに差をつけて育てる この行為が意味がわからなくて許せませんでした。 私の中でゴミ拾いの法則って言うのがあって 普通にやっている人がゴミを拾うのと 不良っぽい人がゴミを拾いのと 後者

          カインとアベル

          愛犬の老化と新しい友達

          自分を大事にをコンセプトに 自分の軸を取り戻し始めた頃から シンクロとゾロ目が増え始めました。 2016年4月に飼っていたラブが突然の目眩と足の負傷で倒れ救急病院に連れて行き、翌日かかりつけの病院に入院した事があります。 13歳の老犬なので色々と覚悟はしていたけれど 初めての入院で家族と離れて完全に心が折れて拗ねて 「もう俺なんか死んじゃえばいいんだろ?」 って食事も動くのも拒否して気力をなくしてしまった時 近所で同じ時期に飼い始めた 幼馴染みラブちゃんの家

          愛犬の老化と新しい友達

          体内記憶〜宇宙へ

          色々な人のYouTubeや本を読み漁るうちに バシャール・エイブラハム スライブ…ガイアの法則の千賀先生 池川明先生・サアラさん・並木良和さん・秦明日香さん 矢作直樹先生・関野あやこさんなどに出会います。 私は末っ子を池川先生のクリニックで出産しているので 体内記憶の事は知ってはいましたが 時を経て深く興味を持つ様になります。 そして体内記憶よりも前の記憶を話す子ども達 宇宙の法則 神々の国。日本へと… 元々好きだったやりすぎの関さん 歴史も好きなので

          体内記憶〜宇宙へ

          自己啓発と風水

          子ども達の為にもこの家の状況をどうにかしなきゃと 「こんなのおかしいと思います!」とか 何度も何度も話し合いをしましたが 全く 「何が?」 と話にならず 何を言っても全く話が噛み合わず 何年も身動きが取れないと 自分の思い込みのループにハマって 占いと同時進行で自己啓発や風水もやりました 斉藤一人さん、心屋仁之助さん、小林正観さんetc 「ツイてる!」 ありがとう 愛しています 感謝しています 許します…etc… 「アメノミナカヌシ様お助けいた

          自己啓発と風水

          手相と四柱推命

          そう言えば 先の見えない不安と怖さ 怒り後悔… どう乗り越えて行こうかと2013-2015年辺りは 中華街の占いへ行っていました 四柱推命と手相を基本とした占いで 私の手相と四柱推命で家族全員見てもらいました 数年以内に義母父が自分達の身体のことでいっぱいいっぱいになり状況が変わると言われ 何か流れが変わるかもしれないと待ちましたが 何も状況は変わらず 燃え尽き症候群のようになりました。 その後、義父に癌が見つかり手術をしましたが 本人はスグにいつもの

          手相と四柱推命

          はじめまして。

          さて。 何から話しましょうか? 長男を授かり20年近く 夫の家族と同居し それなりに一生懸命に紆余曲折ありながらも 普通に楽しくやってきたつもりでした。 私の目覚まし時計は2015年にセットされていました。 長年、義母父との同居生活に疑問を抱き理不尽に思いながらもなんとか自分の気持ちに折り合いをつけこんなものだと思い込み、そのうちなんとかなるだろうと。 ある日、 自由奔放で問題ばかり起こしている夫の弟(義弟)に子どもが出来たのをきっかけに結婚する事になり。

          はじめまして。