見出し画像

レポートの前に②【埼玉の神社】と【神社・寺院・堂庵明細帳】買ってみた❗


皆さんこんにちは。

マイペースながらnoteを執筆しているみーこです。
本日は、地元の神社の歴史を知る為にとある本を購入して参りましたので、ご紹介したいと思います。

それは、【埼玉の神社】と【神社・寺院・堂庵明細帳】なるものです。

果たしてどのような本なのでしょうか?

埼玉の神社

タイトル
埼玉の神社 大里 北葛飾 比企
出版年
平成4年7月1日発行
発行者
埼玉県神社庁

こちらは、埼玉県神社庁によって埼玉県内の神社の歴史を余すところなく網羅した本となっています。

三篇構成となっており、私が購入した第二篇は、大里・北葛飾・比企エリアが掲載されています。

内容としては、由緒のみならず氏子地域、神社敷地内の配置、祭事や、神社の運営方法などが記載されています。

つまり、その神社の一通りの事が分かると言って良いでしょう。

但し、既に出版されてから30年近く立っていますから、既に状況が変わっている可能性も考えられます。

ちなみにこちらの本、現在は、古書扱いで、古書店などで一万円前後で売られています。

ただ、市中に出回る在庫も決して多くないようですから、今回は、奮発して購入しました(涙)

いつ出会えるか分からない貴重な本です。

熊谷市史資料集6 神社・寺院・堂庵明細帳1

タイトル
熊谷市史資料集6 神社・寺院・堂庵明細帳1
出版年
令和2年3月31日
出版者
熊谷市教育委員会

熊谷市教育委員会では、熊谷の歴史を市民に広く広めようと毎年一冊、歴史に関する冊子を発行しています。

こちらは、熊谷市教育委員会が発行した熊谷市内の神社・寺院・堂庵について一挙に紹介する冊子となっています。

こちらには、由緒の他、境内社が合祀された年月日も記載されています。

熊谷市役所の他、江南文化財センターや市立図書館などで購入可能で1000円でした。


こちらの二冊を元に各神社の歴史を紐解いて行ければと思います。


最後まで読んで下さり、有り難うございます(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?