マガジンのカバー画像

支援制度

28
生活に困った方向けの国などの支援制度情報や世間のおかしいと思うことを書いています。
運営しているクリエイター

#相談

フードバンクという食料支援について

フードバンクという食料支援について

自立支援の方に生活費について相談した所、フードバンクという支援制度があると教えてもらいました。

1度お世話になりましたが、元々少食なこともあり、2週間位持ちこたえられました。
ちなみにおかず系が少ないので、お米やパックごはんはまだあります。

何を届けてくれたかざっくり書くと、お米、もち米、パックごはん、カップ麵、ごはんに合うふりかけ的なもの、水煮などの缶詰め、ソーセージ、しょうゆ、パスタ、飲料

もっとみる
生活保護申請後の自宅訪問の話の補足と生活自立支援について

生活保護申請後の自宅訪問の話の補足と生活自立支援について

生活保護を申請すると、まず自宅訪問があると前回の記事で書きましたが、新たに書きたいことが出てきたので補足として書きたいと思います。

私の自宅訪問時は担当の方の滞在時間が1時間30分程度と書きましたが、何をしたかと言うと、話に必要な書類を書き、それを元に家族とどういう関係だったのか、現状状況や仕事について、生活保護についての説明がありました。

私は申請時に全ての書類が揃ってなかったので、賃貸契約

もっとみる
生活に困ったらまずは役所より自立支援に相談

生活に困ったらまずは役所より自立支援に相談

1月に急にお店をクビになってから、まともなお店が見つからず、支払いが滞納気味になってきたので、生活自立支援(行政の仲介役?)という所に行ってきました。

そこでは様々な悩みを解決するお手伝いをしてくれるそうで、私は生活費について相談しました。

このような相談出来る所があると知ったのは、流行風邪騒動の影響で、仕事が休業になり全く働けなくなったのがきっかけです。

自立支援で今の現状を話していると、

もっとみる