マガジンのカバー画像

爲末式「取説」まとめマガジン

60
爲末大さんの提唱する、自分の「取扱い説明書」フォーマットに取り組んだnoteをまとめました
運営しているクリエイター

#自己紹介

もやもやするので、自分のトリセツ書いてみた。

じぶんもずいぶん厄介な生き物だけど 人は時として厄介な生き物を避けて生きて いるのに。 追いかけられたりすることあるから。 さよならの意味が通じない時もあって。 なんでわたしは、理不尽に追いかけられ てんのやろか? ってことを、己を知るために最近ちまたで 流行ってるらしい、「自分のトリセツ」書いて みたみたいなのを書いてみた。 あの為末大さんの提案らしい。 自分を知ると、すっきりするらしいので わたし今、超すっきりしたいから。 これはいつか書くかもし

「自分のトリセツ」やってみました

最近はやっていると言われている「自分のトリセツ」やってみることにしました。これ結構自分を見つめなおすのにちょうどいいかもしれない。 これだけ連続して読むとやりたくなります。 発端はこちらだそうです。 ではいきます。 強み①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 起きていることについての分析。ぼんやりしている事象ほど「なぜ」「どうして」とか、5W1Hで詳しくしていくとか。予定や旅の段取りなんかも然り。 ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か

流行りにのってわたしも「自分の取扱説明書」をやってみた。

いやどこまで流行っているのかかわかりませんが、mixiのバトン(死語)みたいな感じがあって、たまにこういうのやると楽しいですよね。 いくつかの設問に答えていくと、自分の性格があぶりだされるという。そんな感じでしょうか。そこそこ長いですけどいってみましょー! 「強み」①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か コンテンツを吸収することでしょうか。 これは昔から変わらないかな。そこに山があるんだから登る、という登山家の感覚に近いんじゃないかと思います。 ②かけた労力に対

自分の取り扱い説明書を作ってみた❤︎

noteを書こうとしたら、こんな記事を見つけました!フムフムと読み進めると、私の宿題でもある「私とは何ぞ!」が少しクリアになるような気がしたので、早速やって見ました。 ちなみに爲末大さんの元Tweetはこちらです。面白そうです。 項目は5つ、質問は合計24問ありました。さっそくやってみました。 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か モヤったらSNSに投稿しちゃうこと 人の変化に敏感、すぐ気づく ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは

「自分の取り扱い説明書(トリセツ)」

こんにちは、ぱんだごろごろです。 最近、お近付きになった、み・カミーノさんが、こんな記事を書いていらっしゃいました。 もともとは、為末大さんのツイートから広まったようです。 5つのジャンル、24の設問に答えていくスタイルです。 では、始めます。 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 目に入る活字を、それがどんなものでも、読んでしまうこと。 ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か 顧客の接遇。 仕事上でも、ボランティアでも、

自分の取り扱い説明書を書いてみた

私にはパーソナル編集者がいる。お願いしているのは、みずのさん。とはいえ本格的な稼働は10月からなので、がっつり関わっていただくのはこれからだ。先日稼働に向けて初回セッションをしてもらったのだけれど、その初回だけでめちゃくちゃ力をもらえた。自分が発信してみたいことはぼんやりあるものの、それをどんなふうに発信していくのかという問いへの道筋が見えず、暗いなかで恐る恐る進んでいたわたしに、灯りと標識を与えてくれた。 その初回セッションでたくさん提案もいただいた。そのひとつが「自分の