マガジンのカバー画像

引きこもりの社会進出日記

42
大卒 → 無職・引きこもりのわたしが社会進出していく様を残しています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

昨日で25日目が終了した。
また喉を痛めた。疲れが溜まっているのかもしれない。

投稿出来ない間、公私共に色々なやらかしをした。でもそれでも明日は来るから、感情に囚われてはいられない。切り替えの大切さと難しさを実感した。

とりあえず土日は休み。旨いもん食うぞ~!(^^)!

20日目。新しい業務をやることになった。生理で情緒が不安定&自分の苦手な分野だったためパニックになって泣いてしまった。
それがきっかけで、業務内容について配慮していただいたり「ゆっくりやっていこう」と声をかけていただいたりした。ありがたい、、sosを上手に出せるようになりたい。

20日目(勤務前)。
ホルモンバランスの乱れでテンションがハイになり、3時間しか寝られなかった!朝からnote書いてることがまずヤバい笑
この状態で仕事と生理2日目の今日を乗り越えられるのか?^^; 今日頑張ったら休みだから踏ん張ろう~この世の全ての職場に生理休暇があってほしい。

15日目。働き始めてから2週間経った。
自分はよくやっていると思う。

なかなか体力が必要な仕事だなと思う。突発的なことも起こるから常に頭も使っている気がする。
その分疲れるから、良く食べて、良く眠る。働き始めたら食欲と睡眠欲が湧いてくるなんて思いもしなかったな。良い変化。

12日目。
反省を生かして分からないことは臆せず聞くようにした。先輩たちは優しく教えてくれた。まだ怖くて全部は質問できないけど…でも前進。
責任感が足りないことについては課題のままかな。根拠に基づいた行動をしていきたいな
疲れたせいか風邪を引いてしまった。喉いたい^^;

10日目が終わったくらいかな?連勤だったので日記の更新が止まっていた。

自分には責任感が足りてない…。よく考えず流されるままに仕事してる気がする。人としてどうなのって思って凹む。

とりあえず、分からないことは恐れず質問しよう。
落ち着いたら大丈夫。ゆっくり行こう。

5日目。
わたしの仕事ぶりに対して先輩から助言をいただいた。いつもの癖でその場で反省会を開いてしまった^^;
まだ職種の全体像が掴めていないんだなって気付かされた。
どういう立ち位置で、何を目的にするのか。そのヒントを教えてもらった日だった!(^^)!