見出し画像

【思い付きレポート】本日の低気圧頭痛に対してやってみたこと

こんばんは。みきたにし☆です。

本日は、曇天。突然の雨、そして雷。

ずっと気圧が低めな感じで、テンションもモチベーションも上がりにくい1日でした。


こんな日は頭痛が起きやすい_( _´ω`)_ペショ

頭痛撃退のため、やったこと①

耳をひっぱるマッサージ

これです↓

https://zutool.jp/column/prevention/ear_massage

先日、夜中に頭痛がした時に、このマッサージを実行。翌朝には頭痛がなくなっていました。

今回は、効果が感じられませんでした。(思い返せば、マッサージしていた秒数が短かったのかも)(;^_^A

頭痛撃退のため、やったこと②

首の後ろ側を冷やす。

わたしの場合、ほとんどの片頭痛が、後頭部を中心に起きます。

今日も後頭部が痛かった……(ノД`)・゜・。


保冷剤で、首の後ろ側を冷やしてみました。

脳みそってコンピューターのCPUと同じで、熱を持ちすぎてもダメだと思ってるので、物理的に冷やすようにしています。


軽い片頭痛なら、頭を冷やすだけで何とか誤魔化せるのですが、今日はダメでした。

頭痛撃退のため、やったこと③

自律神経にきくヨガ

自律神経が乱れると、片頭痛を起こしたりするんじゃなかったっけ?という、ぼんやりした記憶をもとに、とりあえずやってみました。

ここ最近、お世話になっているチャンネルです。

これは、ちょっと効いた気がしました。

とくに、終わり近くに出てきた「鋤(すき)のポーズ」が、固まっていた上半身にビシッと効果を感じました。

肩こりや首こり、肩甲骨まわりのこわばりも片頭痛の原因になるらしいので、日ごろからケアしていきたいなと思っている、今日この頃です。

頭痛撃退のため、やったこと④

コーヒーを飲む(カフェインをとる)

わたしは最近、カフェインを極力とらないようにしていました。

コーヒーも基本カフェインレス。スターバックスでは、50円追加してデカフェにしてもらってました。

でも、どこかのサイトで、「カフェインは片頭痛に効くよ」的な情報を見た気がしたので、(今日ばかりはカフェイン摂取じゃ)と思って飲んでみました。

結果。

頭痛、消えました。(あくまで、わたし個人の体感です)


もしかしたら、日常的にカフェインを控えていたことが、良かったのかもしれないな……と、これは個人的な想像です。

※あくまでも個人の感想です。

まとめ

自律神経は1日にして整わず。

でも、ゆっくりと心地よい強度のヨガをやることは、体がほぐれるし、体がほぐれれば気持ちも少しゆるむし、自分にとってはプラスになると感じました。

カフェインがわりと効いた……!びっくり。

でも、カフェインを常用していたら、ここまで効いたかしら?という疑問。


とりあえず、頭痛薬を飲まずに乗り越えられました。


しつこいようですが、わたし個人の感想であり、個人の体感です。

追伸

ロート製薬さんのサイトに、こんな情報がのっていました↓

https://jp.rohto.com/learn-more/pick-up/tenkizutsu/


しばらくは、低気圧頭痛になりそうですね……。

ケアしながら、ムリせずにすごしましょうね……。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,730件

よろしければサポートしてください!