見出し画像

10月2日【みんなのフォトギャラリー】いつかのイラストが出会ったnote

「みんなのフォトギャラリー」へのイラストの投稿を通じて、いろんなnoteと出会ってきました。
だったら、自分のイラストをヘッダーにしてくれたnoteを集めてみよう!
というコンセプトのnoteまとめです。

10月2日のnoteまとめ

それぞれの記事に飛べるようにリンクを貼っています。
僭越ながら(*‘ω‘ *)紹介のコメントを添えさせて頂きました。(たまに感想文だったりします)

10月2日に投稿された記事からピックアップして集めています。※

①よわい自分も抱きしめる

自分のまわりにいる素晴らしい人。その人たちと触れ合うことで、自分の未熟さや弱さが見えてくることがあります。弱い自分を受け止め、抱きしめることで、少しずつ「しなやかな強さ」が身につくのかもしれませんね。

②1日のつれづれ

ある秋の、なかなかに忙しい1日。親の目線から見る体育祭も、しみじみと味わいがありますね。さらさらと書かれた文字の列の中に、ムリをしすぎない生き方みたいなものが、なんとなく見えくる……等身大note。

③仕事とは何だろう

「仕事ってなんですか?」「仕事と言われて思い浮かべる言葉は?」
例えば、ネットニュースなどで「給料を貰っている人が、専業主婦(夫)はお金を稼いでいないという理由で下に見る」というような話題に触れますが、家事や育児は言うまでもなく「立派な仕事」です。
「仕事」という言葉の先に広がりが見えてくる、そんなnote。

④頑張りすぎは逆効果……かもしれない

こちらのnoteはライターさんの仕事に対する姿勢を書かれていますが、他のシチュエーションでも当てはまりそうです。
ついつい頑張りすぎて、疲れ切ってしまう……。こんな状況でも、休むことはサボること、みたいに自分を鼓舞したりして。でも、休むことは、本当は……

⑤失敗した!と思うけど

生きていると、失敗はつきものです。いろんな失敗をします。そんな「失敗」について、いろんな方向から眺め、考察しているnoteです。読み応えのある文章量ですが、するすると読めて、すとんと胸に落ちるものがありました。

⑥夫婦の間の温度差ってあるよね

(自分はこう思ってたのに!どうして?)
夫婦やカップルの間に、ちょっとした温度差が発生し、そこからケンカが勃発するなんてことは、よくあることじゃないでしょうか。こちらのnoteの中に出て来る夫婦のやり取り、他人事ではありませんよ……きっと。

本日の雑記

意味のない事を言います。

自分より凄い人と自分を比べると、自分なんか大したことがないように見える。

自分より凄くない人と自分を比べると、自分はまぁ、それなりに良いのかもねと思える。

そんなの当たり前じゃない?と思われそうですが、そんな当たり前のことで、案外、悩んだりしているものではないでしょうか。

今日もありがとうございました。

※副業関連、宗教色が強いもの、批判的・攻撃的な内容、課金しなければ全く読むことが出来ない記事、性的カテゴリーに触れていると思われる記事、勧誘的な要素を感じるもの、同じ内容を繰り返し書いているもの、以前の記事のヘッダーのみを変更したと思われるものなどは、ピックアップしていません。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!