マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

397
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

DIY作業のお手伝いと「ぐるり」

DIY作業のお手伝いと「ぐるり」

最近面白い偶然の出会いがありました。

ここは7〜8年前にある講座で知り合った方が購入し、

DIYでリフォームした戸建て住宅です。

その方がしばらく前から家をDIY作業で

リフォームしていることを知り、

興味を持っていたんです。

→ちなみに知り合ったきっかけは、
 大家業や不動産投資関係とは
 全く関係のない講座でした。

そのDIYリフォームがほぼ完成したというので

お願いして見せて

もっとみる
カレンダーと手帳を選ぶ

カレンダーと手帳を選ぶ

12月になりましたね。

毎年この時期、カレンダーを選ぶのが恒例です。

家ではカレンダーはかける場所が決まっており

☆リビングの私の席の隣 ↑上の写真です。
☆キッチン
☆洗面所
☆トイレ

この4ヶ所です。全部選ぶのはワタシ。

他の家族には口出しさせません(笑)

↑これがキッチンのカレンダー。スケジュール管理に絶対必要なアイテム。

どんなカレンダーを買うかは大体決めています。

昨年だ

もっとみる
ウチのネコのこと

ウチのネコのこと

ウチのネコは我が家のネコでは(厳密には)なく、

長女の飼い猫です。

餌やりやトイレのことなど全て長女が面倒をみています。

ネコ好きな長女がどうしても飼いたいと

数年前に私に話を持ち掛けて来たのでした。

我が家の色々な決定権を握っている

私からOKをもらうために

★ネコの柄はどういうのが良いか

★名前の命名権

をくれたのでOKを出しました。(笑)

→いえ、本音を言えば私も一度はネ

もっとみる
「ぐるり」と面白いつながり

「ぐるり」と面白いつながり

先日、「ぐるり」というSNS上での物々交換の仕組みと

その物々交換でつながった方とのことをnoteに書きました。

DIY作業のお手伝いと「ぐるり」

これはその記事の中で書いた、

友人のDIYハウスの見学と手伝いで

都合2度ほどお邪魔した後の話です。

「ぐるり」を仙台で実施しようと

動いていたFさんのところにお邪魔しました。

ぐるりの試みが面白かったので

「仙台でリアルに物々交換会

もっとみる
るーぷる仙台走る

るーぷる仙台走る

片平丁を走るるーぷる仙台。

イチョウの葉も落ち尽くしやや寂しげな風景。

四季を通じて絵になるこの場所。

枯れたイチョウの木の陰になってますが

解体されていた花壇の公団住宅は

すでに更地になちゃってます。

ここの公団住宅、下の子が生まれた年まで

7〜8年ほど住んでいました。

街なかなのに静かで、時々コゲラとか見かけたし、

夜はアオバズクの声も聞こえた。

観光客の皆さまもこの風景を

もっとみる
師走点景

師走点景

仙台は夕方過ぎから急に

激しく雪が降って来ました。

自転車で出かけ、雪まみれになって帰って来ました(笑)

雪を被った庭木。ご近所です。

昨日の夕方。クリスマスですから。

今日の午前。うっすらと雪でした。

冬の植栽を彩ってくれる葉牡丹とパンジーも雪をかぶってます。

年末商戦で賑わうアーケード。

門松がお正月様を迎える準備万端です。

何年か前、ファッションビルのバックヤードで見かけた

もっとみる
師走点景 ②

師走点景 ②

企業にお勤めの社会人の方は

昨日が仕事納めの方も多かったでしょう。

個人事業主になって早6年、

ボーナスもなし、年末年始だからってまとまった休暇もなし。

それがデフォルトになっているので

特になんとも感じませんが、

街の中が賑わっているのは何だかウキウキしますね。

私と言えば、昨日も今日もいつものように民泊清掃の仕事。

雪で歩道がこんな状態なのに構わず自転車(笑)

転ばないように

もっとみる