マガジンのカバー画像

地元仙台 宮城の話題

141
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

温泉♨️入浴と好転反応

温泉♨️入浴と好転反応

また温泉で一泊して来ちゃいました。今回はお疲れでヘロヘロだったダンナの慰労目的でした。今回はいつもの鳴子温泉です。

部屋は古いけど、畳の部屋が落ち着ける。糊の効いたシーツが気持ちイイ。そして疲れた身体に染み入る温泉の数々。ここ姥の湯は自家源泉が4本もある。お湯の効果を存分に堪能したい時はここを宿に選ぶ事が多いです。

最近のダンナ、残業続きで超多忙状態からちっとも抜け出せず、宿に着いた途端にごろ

もっとみる
母が要介護になってからのことを思い出した。最初に倒れたのが今頃の季節だったんだよね。

母が要介護になってからのことを思い出した。最初に倒れたのが今頃の季節だったんだよね。

*表題の写真は3年ぶりで開催された、今年の仙台青葉まつりのまつり装束の参加者さんたち。決まってますね!

みけ子の親、特に母みけの最期の辺りの事を思い出していた。このnoteにも多少介護していた時のことは書いているが、あの辺りの自分の気持ちを思い出すと懐かしさなど微塵もなく、ウンザリした気分がいまだによみがえる。

母みけが最初に倒れた時、季節は初夏。5月か6月くらいだったと思う。まだ長女が2〜3

もっとみる
久々に県南の遠刈田温泉♨️に来ました。そして泊まりも久しぶり♬

久々に県南の遠刈田温泉♨️に来ました。そして泊まりも久しぶり♬

岡山県の牛窓在住のエリリンさまのお誘いを受け、県南の遠刈田温泉(とおがったおんせん)に来ました。コロナ以来、久しぶりです。

↑コチラは残念ながら休業中でした。

今回は1泊朝食付きでの宿泊です。24時間、いつでも入れるお風呂がありがたいです。持ち込みでおばさん2人で酒盛りしました(笑)

でもエリリンちゃんはオンラインで打ち合わせや顧客への説明やら忙しいご様子。どこでも仕事が出来るってすごいなぁ

もっとみる
この季節ならではの楽しみ♬

この季節ならではの楽しみ♬

みけ子のウチは崖っぷちに建っているマンションです。これまでの人生、何かと「崖っぷちモード」で生きて来たみけ子にふさわしい場所です(笑)

ここに越して来たのは、窓からの風景に惚れ込んだから。それくらい素晴らしい見晴らしなのですよ♬

ベランダの外には、大きなイチョウの木が10本程並んでおり、四季折々の美しい風景を見せてくれます。

どうですか?ちょっと自慢の窓からの眺めです♬ どこかに出かけて宿泊

もっとみる
2泊3日温泉一人滞在で持ち込む食品食材

2泊3日温泉一人滞在で持ち込む食品食材

ひとりで2泊の温泉行き♨️は、みけ子のささやかな楽しみの一つです。素泊まりでお湯三昧。後はダラダラ昼寝したりスマホいじってたり本読んだり。気ままな過ごし方でリフレッシュします。

みけ子が一人で温泉に来る時は、JR利用です。車窓風景を楽しみながらの昼酒❗️はうれしいイベント?でもあります(笑)

だけど、この一人温泉滞在も何度か回を重ねると、持ち込む食材の量に工夫も必要であることを実感します。多す

もっとみる