マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

#断捨離

汚れを溜めない、汚れた食器もすぐに洗う、出したものは用が済んだらすぐに片付ける

汚れを溜めない、汚れた食器もすぐに洗う、出したものは用が済んだらすぐに片付ける

こう決めて実行するようになってから、それほど片付けが苦にならなくなった。まだちゃんと実行できている訳ではないが、部屋の散らかり具合が劇的に改善している。うれしい限りだ。

↑ちなみに表題写真はイメージです💦これほどではないですヨ(笑)

元々、発達障害気質で片付けや整理整頓がきちんと出来た試しがない。部屋は散らかり放題だし、脱いだ服はその辺に散乱したまま。当然、掃除もやっていない。部屋の中は荒れ

もっとみる
断捨離考察(まとまらない文章でスマン……)

断捨離考察(まとまらない文章でスマン……)

ストレスを解消するのに消費に向かっちゃうってこと、結構多いと思う。なんだか気分がもやもやしていて、それが必要のない消費に向かわせる。自分の周囲の取り除けるストレスは極力排除する。毎日の日常生活に不満がない、満たされている生活ならば外に何かを求める気持ちは減って行くのではないか、と思う。飲酒も同じ原因かも知れないね。最近、飲酒量はめっきり減ったよ。

自分の場合。

まずは着てない服や活用度が落ちて

もっとみる
予算潤沢、服も選び放題ならカッコイイは当たり前‼️要はいかに少なくメンテの手間を減らしラクでコスパ良く、なのだ

予算潤沢、服も選び放題ならカッコイイは当たり前‼️要はいかに少なくメンテの手間を減らしラクでコスパ良く、なのだ

*何度も同じようなテーマで繰り返し書いてます。みけ子の永遠のテーマでもあるのでご容赦下さいませ。

オシャレは楽しい。オシャレな人は周囲から一目置かれる。毎日の生活に張り合いが出る。美しい事は正義だ。

だけど、それだからって際限なく服を買ってるのもどうか?スッキリ暮らしたいのに、家の中は片付かない服でごちゃごちゃ、なんてどう考えてもダメじゃん。家の中がごちゃごちゃでは、正義に反するよ(笑)

もっとみる