マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

傷んだ服・着飽きた服を「ウエス」として使い切る

傷んだ服・着飽きた服を「ウエス」として使い切る

ウエスって分かりますか?毎度お世話になるWikipediaにはこのような説明があります。

要は拭き取り用の主に綿素材の雑布のこと。工場で油汚れを拭き取ったりで現場では欠かせないモノなのです。みけ子は実際に工場で使われているのは、見たことはないですけど〜。

そのウエスですが、家庭でも掃除や食器洗いに使い慣れると非常に重宝するのですよ。

油汚れがひどいフライパン。くっつかない加工で料理後も汚れが

もっとみる
ワンピース他、夏物ホームソーイング3着完成✌️また同じデザインだよ💦

ワンピース他、夏物ホームソーイング3着完成✌️また同じデザインだよ💦

春先になると、今年の夏に着る服をどうしようか?と考え始める。別に毎年そんなに新しい服を用意しなくたって……って自分でも思うのよ。だけどさ、洋服好きとしては去年とは違う新しいファッションを手に入れたくなるのよ〜。女ごころよね💖

どうせなら、自分が着て着心地良く、ステキに見えて着回しが効く。長く着られる服👗。コスパの良い服。そんな服が理想よね。そうなるとやっぱりホームソーイングかな。

みけ子は

もっとみる
何でも値上げ・有料化だけど、もうその流れは止められない

何でも値上げ・有料化だけど、もうその流れは止められない

シェアハウスに行ったら、プロパンガス屋さんからの「検針請求書が有料になるよ〜」ってお知らせが来ていた。電気も都市ガスも既に検針票などのお知らせは有料になっているから、プロパンガスもその流れになるのは時間の問題だと思っていたが、やっぱり……○| ̄|_

少子高齢化社会だから、値上がりや有料化はもはや仕方がないことだ。

一軒一軒検針して歩くのも、一枚ずつ検針票を発行するのも手間がかかる。働く人が減っ

もっとみる
手作りスキンケア品に関して/最近やってみて良かったこと2つ

手作りスキンケア品に関して/最近やってみて良かったこと2つ

スキンケア用化粧品は、みけ子は「ケチ」「節約」という観点から長年手作りして愛用している。

手作り化粧品の良さは何といっても

◉コスパが良い

◉効果的である◉安心な素材が使える

この3点がダントツに優れているのよ。手作り化粧品に関しての色々はこれまでも結構noteに書いているので良かったら読んでみてくださいね。

こうしてみると、かなり熱心に化粧水を手作りして使い続けているのだね、みけ子は。

もっとみる