見出し画像

【音楽】倍音が響くバイオリンを聞いたことがありますか?|完全即興曲:倍音×倍音 バイオリン×クリスタルボウル

NY、日本で活躍中のバイオリニスト・志村寿一氏との倍音コラボ演奏です。
感情と精神性を顕せる倍音バイオリンの音色と
空間と霊性を顕せる倍音クリスタルボウルの音色の融合は
皆さんの精神を解放させていきます。
どうぞお楽しみください。


みなさん、倍音が響くバイオリンの音を聞いたことがありますか?

多分、現代ではほとんどの人が聴いたことがないと思います。


100年前まではバイオリンは倍音を響かせる楽器で、バイオリン自体も、今とは違う構造です(バイオリン職人さんの弁)

ところが産業革命以降、パワー音楽のはやりから、倍音の響きよりも、より大きな音、より大きなパワーというものが重要視されてきました。

今では音楽家さえもが倍音を聴ける耳を持たなくなったといいます。


では倍音が響くバイオリンとはどんなものかというと。

●1mしか離れていない隣で聴いても耳が痛くない。
●近くで聴いても遠くで聴いても、ボリュームがほとんど変わりません。
●何よりも、本当に心地よく、ずっと聞いていたくなる。

それは、本当に大自然の響きであり、心だけではなく魂の領域に直接響く音なのです。

私は志村氏の音を一音聞いたときに、驚愕しました。それまで演奏家でありながら、あまり音楽を聴くのが好きではなかった理由。それは、今現在流れている音楽には、決定的に倍音が欠けてるからだったのだとわかりました。(くしくも、クリスタルボウルは倍音だけを奏でる楽器です)


倍音は全ての音にのっかっている、共鳴によって自然発生する音です。
実は音色を決定づける大切な音です。私たちの耳には基本の音だけが聴こえ、倍音はほとんど意識されませんし、実際に可聴域を超えた音がたくさんあります。熱帯雨林や滝、海、雷、地鳴りなど、自然界には豊かな倍音が溢れています。


そんな稀有なバイオリニストと一緒に演奏できる世界は、本当に自由で至福です。


お互いに初めての試みなので、まだまだ試行錯誤のリハーサルを重ねていますが、確実に進化しています。

今回の音源は、その中でも、その場に居合わせてくださった人々の、ミラクルと言えるシチュエーションで、創造の自由を感じながら演奏したものです。

場所も、ストラドホールという、室内アンサンブルに特化した最高の音楽ホールです。倍音の響きが最高に再現されるホールです。


秋ごろ開催予定の初お披露目コンサートに向けて、リハーサルを重ねています。コンサートでは、ぜひ、生の音をご体験ください。(また告知いたします)



志村寿一氏のHP↓


(photo: ©MikaRin)
 

 

 

 

 

 

 
 
MikaRin Youtube クリスタルボウル・チャンネル
 

 
 
音源はこちらで購入&ダウンロードできます。(Bandcamp)
 

 
 




この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

#私のプレイリスト

10,885件

寄付・投げ銭・サポートはとっても嬉しいです。大切に創作につかわせていただきます。ありがとうございます♡