見出し画像

日傘、使ってますか? 煩わしさvs肌へのダメージ

こんにちは。

今日も暑いですね。
朝の07:00
朝の爽やかさを想像して外に出るも、
じわりと肌を包み込む暑さ
日向に出れば尚更
日差しがこちらに刺してくる



最近、日傘を差している人が増えた。
去年は男性もさしましょう!
という広告を見かけた気がする。


日傘は効果あると思うが、
なんせ持ち歩くのがめんどくさい。
折りたたむとしても、折りたたむことすらめんどくさい。
その煩わしさをとるか、肌へのダメージをとるか。





煩わしさをとってしまうなぁ。
日焼け止めなら塗ります!
シャワーで落とせるし!


***


通勤途中に小学生の通学班を見た。
驚いたのは、男の子でも、日傘を差している子がいたのだ。


たしかに。
太陽は、男も女も大人も子供も
区別することなくエネルギーを降り注ぐ。


小学生であっても
男であっても
日傘をさすのはおかしいことではない。
寧ろ理に叶っている。


周りの目を気にするより、
肌守れる方が断然良いよね。


周りの目を気にするのも一種の煩わしさ、なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?