見出し画像

こんな自分も悪くない

私のダイエットのスタートラインが決まりました!

「こんな自分も悪くない」

からのスタートです。

ふふ、ちょっと逆説的よね。


私が決めた自分に合うダイエット

私、どこから見ても肥満体型、誰が見てもダイエット必要でしょって思う体型。

だけど、自己否定から始めるダイエットは続かないし、苦しいし、結果も出ないって知ってる。


今回、雑誌のダイエット企画に参加して、やっとダイエットと向き合うことができたのね、私。

調べることもしないで、どうせ私はダイエット成功できないしって思い込んでたことがその体験から自覚できた。

で、本気で向き合おうって思ったの。


私のダイエットがうまくいかない理由はわかってた。

すぐに自分を責める癖と完璧主義的な思考回路、百ゼロ思考。

やせてないとダメとか、食欲が我慢できない自分は意志弱いとか、食べちゃった後の罪悪感。

負のスパイラルに陥って、どうにもこうにもならなくて、追い詰められて、ストレスで過食モードに転換する、と。


ストレスがないのがいい。

でもそんなの無理だから、ストレスコントロールのスキルを身につけたらいいんだろうなって思って。

その中で過食についても調べたら、メンタルの影響はかなり大きそうだった。

親との関係とかね。

それで、セルフコンパッションにつながったの。

セルフコンパッション、本を読んだら、私には合ってそうな気がしたよ。

ストレスコントロールは、セルフコンパッションで考えていこうと思った。


次に、私がダイエットでコントロールしたいのはストレスだけじゃないなって思って。

ただストレス軽減でやせたとしても、もういい年だから、メリハリボディにはならないと思うのね。

むしろ、偏ったやせ方で一気に年をとったり?

いや、それはイヤ!


もうひとつのコントロールしたいことは筋肉。

もっと言うと姿勢ね。

姿勢筋を鍛えれば、姿勢美人になるし、障害予防にもつながるし、メリハリボディにつながるからね。


で、最後に食欲のコントロール。

この考え方は大事だと思ったの。

調べてみたら、食欲ってそもそも自分の意志でコントロールってできないって話で。

確かにそうよね。

ダイエットといえば、食事制限と運動ってイメージが強すぎて、そもそも食欲とは?って視点がなかったなぁ、と。

食欲って自然と湧き上がってくるもので、そこで食べるか食べないかを選択しているに過ぎないでしょ?

で、食べたいものは食べたいー!って食べると罪悪感、みたいなループにハマったりするよね。

食欲ってそもそもコントロールできない。

食欲は意志に関係ない。

そう言われると心が軽くなったよね。


食欲のコントロールって何でされてるのか?

実は、ホルモンと自律神経なんだってね。

例えば、ストレスが強まると交感神経が高まるでしょ?

で、体はバランスを取ろうと副交感神経を高めようとするみたいで。

食べ物の消化活動って、副交感神経なのよね。

だから食べてバランス取ろうとしてる、とかいう話とかもあったよ。

ああ、なるほどって思って。

そういう体の無意識でのバランスを取ろうとする働きに対抗しようとしたって、どこかで無理がくるに決まってるよね。


だったら自分でコントロールできることからやる。

その結果、食欲がニュートラルに戻って、自分に必要な分だけで満たされるようになる。

だから、とってもシンプルな話。


からだの声を聞く、心の声を聞く、そして、さじ加減していく。

私が心地よいのがいちばん。

健康的で、生きているだけで満たされるなぁ、という生活が大事。


だから私は、3つのコントロールに気をつけて、自分を満たすダイエットをするって決めたの。

そしたらね、デブデブな全身写真を見ても


「わぁ、やっぱりお腹周りヤバイね(笑)

 でも、そんなのも悪くない。」


って、自分を否定しなくて済んでビックリ!

客観的で冷静で、なんとなくフラットな感じで自分を見ることができるようになってる!

でね、自分の体を見てるのに、感情は入っていかない感じ。

「お腹周り、肉ついてるね」

っていう事実だけを認識して、だからダメっていうジャッジをしてないの。

そういう感覚になれることが、ダイエットのスタートじゃないかなって思ったよ。

画像1


自分の軸が決まったら、食欲が落ち着いた

最近、不安からか過食モードになってたんだけど、自分のダイエットの軸が決まったら落ち着いてきた。

心が安定するって大事なのね。


でもね、今日職場でザワザワしたの。

なんか空気が悪い。

言い合いしてたり、何人かで集まって誰かの教育についてのことを話し合っていたり、私が話しかけても気がそぞろな感じでみんな落ち着かない感じ。

以前だったら、私が何かやらかしたかなって思って、自分の悪いところ探しを勝手に始めちゃってだと思う。

あーー、やっぱり私、広い目で現実を見られてなかったんだなって実感した。

目の前しか見えてなくて、勝手に思い込んで。

今日はジィーーって状況をよく見て、ああ、なんかあったんだなって思っただけ。

こんなとき話しかけたら、この人たちはどう反応するんだろうって思って、話しかけてみたらやっぱり心がどこかに飛んでて、人ってそんなもんなんだなってわかった。

そういうこと、今までの私は冷静に判断できてなかった。

一緒になってザワザワしちゃったりしてね。


ザワザワの原因がわからないし、話にも入れないことで疎外感を一瞬感じたんだけど、ダメ、その考えは手放そうってもう1人の自分が言えたの。

程よい距離感と、時間が必要。

現実っていうのはなるようになっていくの。

頑張って現実を変えようとすると、どこかで無理がくる。

今はそういう状態なんだなーって俯瞰して、これがどう変化していくのかな、どういう形に流れていくのかなって傍観する。

きっと私が動かなきゃいけないポイントっていうのはあって、そのタイミングも必ずやってくる。

その瞬間が来るまでは見切り発車しないで、自分に今できることを淡々と積み重ねるようにするのが大事。

私が大切にしたいことを大切にする、丁寧にこなす、そこに意識を向けていればいいと思う。

余計な刺激はうまく受け流していく。


そんなふうに考えて、それでも落ち着かなくて、また過食スイッチが入りそうになったのよね。

仕事帰り、コンビニで菓子パンに手が伸びた。

でもそこで、鉄分入りの飲むヨーグルトに変更したんだ。

それは正解だったと思う。

飲んだら家に帰る頃には満たされていて、過食に走らなくて済んだ。

これだよね、こういう自分の心と対話したり、ケアしたり、言い聞かせたり、そういうことを丁寧にしていく。

これが今、私に必要なことなんだ。

今までうまくいかなくて、人のせいにしたり八つ当たりしたり、食べたり、買い物したりしてきたのよ。

それをこうして、自分の気持ちを受け入れて、感情を落ち着けていけるようになってきた自分、ちょっと褒めてあげていいよね。

ふふ。


こうして自分を応援できるようになってきたら、子どもたちや後輩を育てていく環境下でも、アワアワせずに、自分らしくいられる気がする。

画像2


サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶