マガジンのカバー画像

ADHDの息子が海外インター校で変わった話

15
ADHD。 偏差値35。 友だちはいない。 そんな息子と海外教育移住!
運営しているクリエイター

#日本との違い

ADHDの息子が海外インター校で変わった話⑦生徒同士のトラブルへの対処

ADHDの息子が海外インター校で変わった話⑦生徒同士のトラブルへの対処

美帆です。
お読みいただきありがとうございます。

マレーシアで3人の子育てをしながら働いています。

長男16歳はADHD。
長女15歳は、「きょうだい児」の典型しっかりもの。
次男5歳は日本での発達診断「要経過観察」。

マレーシアのインターナショナルスクールに通わせながら、日本との違い、そこで考えたことを書いています。

多様であるから生まれる問題もともと多民族多文化国家マレーシアの

もっとみる