Pota

公認心理師・臨床心理士。今年の目標は文章を書くこと。

Pota

公認心理師・臨床心理士。今年の目標は文章を書くこと。

記事一覧

Think about myself and think I can.

Today’s topic I wanna write down here is what I got from youtube “YEP”. I watched “the most valuable seven lessons chosen from 21 Life Lessons for Teenager…

Pota
6か月前

雑記 「分かる」と「分ける」と、サンタの正体と。

「分かる」と「分ける」と。 (I don’t understand と I understand と。) 分からないことが分かることとは怖いことのように感じる、 この気持ちはなぜだろうか。 サン…

Pota
6か月前

文章を書くということ

「四十にして惑わず」 という言葉がある。  自分は何をしたいんだっけと思うくらいに、世間や周囲に基準を求めては、惑うことばかりだった30代。  振り返ると、「三十に…

Pota
10か月前
9

Think about myself and think I can.

Today’s topic I wanna write down here is what I got from youtube “YEP”.

I watched “the most valuable seven lessons chosen from 21 Life Lessons for Teenager”.
Those are for teenagers, but I feel those

もっとみる

雑記 「分かる」と「分ける」と、サンタの正体と。

「分かる」と「分ける」と。
(I don’t understand と I understand と。)

分からないことが分かることとは怖いことのように感じる、
この気持ちはなぜだろうか。

サンタクロースの正体について感じ取りそうだった時のような、
魔法が解けるような、
分かるよりも、
分かると分からないの間にいることの方が楽しいことのようにも感じる。

いや、分かると分からないの間にいること

もっとみる

文章を書くということ

「四十にして惑わず」
という言葉がある。

 自分は何をしたいんだっけと思うくらいに、世間や周囲に基準を求めては、惑うことばかりだった30代。
 振り返ると、「三十にして立つ」ために、私なりにもがいていたと感じる。

 仕事、パートナーとの関係、結婚、出産といった、社会的に求められる姿や30代の理想の形のようなものを、知らず知らずのうちに意識していた。
(正確には仕事を始めた20代半ばから、その傾

もっとみる