見出し画像

大人の発達障害、子どもの発達障害を、もっともっとしってほしい!

こんにちは。
今朝、NHKのあさイチで「大人の発達障害」の特集がされていましたね。

私も今から7年前(34歳)の時に発達障害と診断されました。
自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)と言われています。

「発達障害」に特化した活動

わたしは「発達障がい専門誌きらり。」の発行をしたことで
かなり専門的な知識を得ることができました。
今年1月には12号を発行しています。Amazonでも購入できますよ。

昨年には「凸凹じぶんなび とことこ」サイトをオープンしました。
発達障害の特性をセルフチェックしたり、働き方についてのアドバイスをしたり、発達障害の情報発信もしています。(無料です!)

心理カウンセラーとしてご相談をお聞きすることも多いですし、
「発達障害の特性を配慮した学習指導」や「合理的配慮の提案」もしています。

発達障害は「生まれながら」のもの

発達障害は「脳機能障害」と言われています。
生まれながらの障害なので、途中でなることはありません。

ただ、発達障害と似たような症状の障害はいろいろあるので、
後発的に同じような症状になった場合には「発達障害」とはちがう障害名がつきます。
虐待やいじめ、過度の精神的ストレスにより、脳が萎縮してしまうことで同じような症状が出ることがあります。
あと、あさイチでも紹介がありましたが、「認知症」と似ている症状もあります。

大人になってからの発達障害の診断は、専門家でもむずかしいと聞いています。
誤診も多いそうです。
だから、自己診断だけでとどまらないで、診断ができる医師のいる病院に行ってみてくださいね。

発達障害ってどんなもの?

発達障害は、大きくは3つの症状なのです。
・自閉スペクトラム症(ASD)
・注意欠如多動症(ADHD)
・限局性学習症(SLD)…学習障害(LD)は以前の名称です。

とことこサイト内で、発達障害についていろんな角度から情報発信を行っています。
リンク記事も、ぜひ読んでみてくださいね。

特性を把握して、よく理解することがスタート地点

発達障害は、特性とうまく付き合っていく必要があります。
全てがマイナスではありません。
凸凹の凸、プラスに役立つこともとてもあります。

特性をしっかり把握するためには様々な方法があります。

・発達障害を知る
・発達障害にくわしい人に相談してアドバイスをもらう
・発達障害支援をしているところに通う
・発達障害の自助会で、体験を話す  など

そういう形で言えば、
わたしのところに相談に来られる方も多いですし、
発達障がい専門誌きらり。で学んでおられる方も多いです。

今はいろんな書籍もあるので、自分でも学習しやすいですよね。

「それでもなかなか自分の特性がわからない!!!」

という方のために、
セルフチェックができるサイトを作りました!

特性チェックをした後には、
「どんな職業が向いているのか」もTOP10お知らせしています。

このサイトは、発達障害の診断をされている医師と
発達障害のことに詳しいキャリアコンサルタントさんと一緒に作っています。
3人の知識や経験を集約しています。
よかったら利用してみてくださいね。

チェック結果をより詳しく知るために、
特性に関してのリストがほしい方は550円でお渡ししています。
チェックの日時、結果をお問い合わせからお寄せください。

結果をもとに、カウンセリングや具体的なアドバイス(コンサルティング)も行っています。
いろんなシーンに合わせた専門家もご紹介していますので、よかったらご利用くださいね。

<相談できる専門分野>

発達障害のなんでも相談 専門家
子育てとその制度 専門家
子育て、家族関係の改善 専門家
体の動き、子どもの発達 専門家
療育 専門家
登園・登校しぶり、不登校、ひきこもり 専門家
学習支援(基礎的学習)専門家
学習支援 専門家
就職 専門家
働き方 専門家
こころの相談 専門家
うつ、親子関係のトラウマ改善 専門家
コミュニケーション 専門家
片づけ 専門家
障害年金制度 専門家

発達障害のいろんな人の工夫した事例をしれる専門誌きらり。

わたしが発行している
「発達障がい専門誌きらり。」はわたしがかつて知りたかった情報を集めた雑誌です。

発達障害は、特性とうまく付き合うことが必要です。
日常的に工夫することが大切になりますが、
自分だけで悩んで考えているだけでは、なかなかいいアイデアは浮かばないですよね。

そこで、発達障害と向き合って創意工夫しながら日々過ごしている方に
エッセイを書いていただいています。

子育てでの悩みもあれば、生き方での悩みもあります。
すごく参考になると思うので、よかったら読んでみてくださいね。

試し読みはホームページでできますので、ぜひ。

無料で配布した「発達障害の方に合わせた片づけ」特集はWEBから読んでいただけます。(無料です!)

京都で活動している発達障害支援の会社「みのりの森」

2017年に起業してからいろんなことに挑戦してきました。
従業員は私ひとり。
猛烈に仕事しているわたしですが、それもわたしの特性のいいところを使った仕事の仕方です。

ADHDの衝動性、多動の特性がめちゃくちゃ凸ってます。

思いついたことは、実現していくのがわたし。

今度は居場所づくりに猪突猛進しているところです。
全国から一緒に作っていく方を募集したら、どんどん集まっていて
今では48名に!!!

こちらも、よかったら活動にも参加してみてくださいね。

詳細は、noteやラジオで発信しています。
ラジオもよかったらご視聴くださいね。

会社のホームページです。

さて、いろんな情報発信をしているので、そのご紹介をつらつら書かせていただきました。
発達障害ってほんとうに奥が深くて、なかなかわからないものも多いです。
一緒に学んで、一緒に活動していけるといいですね。

インスタグラムもよかったらフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/miho.asakura_kirari/

最新情報は公式LINEから!

ライン

宣伝いっぱいで、失礼しました!

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、朝倉の活動費として活用させていただきます。