マガジンのカバー画像

『歌人穂村弘』さんにあこがれて始めるアタシエッセイ?

8
エッセイみたいに書き連ねてみたい、って思ってみたマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

かきみれば

かきみれば

柿みれば

あれ?
なんか有名な俳句があった
気がする
柿食えば??

元に戻る
見れば、である

ほんと柿たくさんなってますね
今年
実家さんのは不作年?
ひとつも見ない

あの
取られることのない柿を見るたび

“ウスターソースの素が生っている”

に見えているアタシ

昨年
熟れてしまった実家の柿
調べてたら
ウスターソースに辿り着き

これが
めっさ
美味い!

今年も作りたいなぁ〜

もっとみる

老夫婦とジンベイザメ

10月
ウォーキングを始めた

きっかけは
養生のお話の会で
寒くなる前に〜とあり

それと
先日のエジプト🇪🇬旅で
70代のご夫婦と一緒になり
あたしにとっては
あと20年後も
同じように歩いてエジプトに来られるだろうか?
20年後のエジプトを
この足でまた観に行きたい

と思ったから

始めは…
オットを巻き込んでみた
オットさんは
前のパートナーさんがウォーキングを始める
というので

もっとみる
寒天との戦い

寒天との戦い

オットさんが
缶コーヒーをもらってきたり
たまにする

アタシ
飲めない

オットさん
こだわりのコーヒーあり

はて、どうしたものか?

牛乳寒天あるんだから
コーヒー寒天にしちゃおうと

安易に考えた

二度の失敗を経て

アタシが食べている

一度目
温度が足らなかった

二度目
それを知らずに倍量入れた

三度目、火にかけて
そら固まった



倍量が効いている

かった!!!

ある

もっとみる

この拘りからなかなか離れられない

そろそろ、書いて手放したい

それは…

『うちの嫁は…』
『だんながさぁ〜』

嫁って漢字
女編に

おくさん、とも使うでしょ…
奥、なんだ…女は

だんな、という言葉や
主人
雇われている立場の人が
雇い主さんのことに使っていた言葉


であり

であるんですよね、一応………

家の奥にもいないし
もう一つ家のもんでも、ない

雇われるべく結婚してるのかしら…?

違うくない??????

もっとみる
好きと似合うの、ずれ

好きと似合うの、ずれ

服の話

好きだ!と飛びついて
帰ってきたら、アレ?なんか違う

その代表が黄色のもの
どーも、ズレる
Tシャツならまだ間に合うのだが
(のつもり)
シャツになった途端、ズレる

そういう意味では逆というのか
ピンク色
もちろん、単色で着たりしない
差し色に使うから
すっとしめてきてくれる

幼少期は
ピンク、よく着てた
いや、着せられていた?
フリフリもよくあった
子供が着ているとそうでもないも

もっとみる

40と41 続

先日
の続き

立秋過ぎた

ら、41℃が気持ちいい
なんだ、あの気持ちよさ

あんなに
『あっつ』
って言っていたのが嘘のよう

どちらかと言うと
極楽ごくらく〜に近い

いや、まだ早い

そ、残暑よ、ざんしょ

でも明らかに変わった
もう40は選ばない
洗髪シャワーは35度
これはまだまだ存在

40と41

年齢のことでは、ない

お風呂の湯温
のことである
年齢なら
39と40
になると思う

29と30はすごい
と聞かされ
あまりそうは感じず
39と40もすごい
と聞かされ
そこよりも45からの方がすごい気がしている
49と50にも
何かあるのかな?

そんなことではない

41℃設定で湯を入れてもらう
あー便利ね

しかしだ
足を入れた瞬間
あっつ!
熱すぎる、入れないじゃないか!
外は大体32

もっとみる

しごと1

いつも行くお魚屋さん
ふと、聞いてみたくなり

何年されてます?そのお仕事
のあとに・・
内臓だしたり、気持ち悪いって思ったことないんですか?
素朴に思ったから
そのまんま聞いてみた

内臓を出すこと、そんなに思ったことはなく
服や手が濡れることに最初は抵抗があった

だって

思いがけない返答で
びっくりもした
たしかにそうですね、水無くては成り立たないし
スイミング
やってますけど、顔が濡れる

もっとみる