見出し画像

好きなことを仕事にしたいのならヤンキーになればいい、というお話

僕は「好きなことを仕事にしたいのならば、ヤンキーのように生きるのがいい」という考え方があるのです。

ヤンキーって、学校にも行かず、暴れ回るのが好きで、盗んだバイクで走り出す、「悪いことをしている人」とイメージする人がいるかと思います。

なんですけど、ヤンキーの考え方って「なんでもかんでも規制をかけたがる現代社会」に必要なんじゃないかなーっと最近思ったんです。

学校に行って勉強することや、人を傷つけたりしないことは私たちからすれば普通のことですよね。このたくさんの大人たちから教えられた「普通」をぶっこわしているのがヤンキーです。

先生に対して「いつ連立方程式なんか使うんですか?」と不満を言う人はいますが、発言するだけでおしまいです。

一方で、ヤンキーはおかしいと思ったら本当にやりません。自分が信じることなら周りと違くても構わないと言う勇気と行動力を持っています。そして、好きなことだけをやります。

この「勇気と行動力」が好きなことで生きるためには不可欠だなーと。

もし、ヤンキーが社会的に悪いことではなく正しいベクトルに突き進んだら、成功する可能性は高いと思います。根拠があるわけじゃないけど、そういったマインドが、少なくとも、今後は必要になってくるんじゃないでしょうか。

とういうわけで、僕もまだ挑戦することにビクビクすることが多々あります。ただ、本当は行きたくない飲み会を断るという小さな勇気を振り絞れる「ビジネスヤンキー」になると、ちょっと普通から離れた世界が見えますよ、という紹介でした!

いつも応援ありがとうございます٩( 'ω' )و サポートはこれからの励みになります! でもそれ以上にお気持ちが嬉しいです!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+