見出し画像

空腹という幻。

オートファジーを2.3日に1回し始めて、およそ1ヶ月ほど過ぎた気がします。

序盤は本当に食いしん坊な自分にとっては苦行の域で、ずっと脳内に「食べたい」という4文字が浮かんでいました。

特に社会人になって自分で使えるお金が持てるようになった時にも感じていたのですが、日本はあまりにも食料が手軽に手に入ってしまうので、「これは太るな」と。お金への管理もですが、自分の欲望をも管理しないと、会社で中年と呼ばれる先輩方のお腹のように、自分も膨れてしまうのでは、、、と憂いながらも、日本全国の美味しいものが集まる街、東京は私にとって天国のような修行の街でした。

実体験として

最近はどちらかというと、食べる量というよりも質の部分が大きく満足度に関係してくる毎日で、その日の体調にもよりますが、最近はきっぱりコンビニの惣菜パン系を食べなくなったので、「久しぶりに食べてみるかぁ」と口にすると、「美味しい!」というよりも「カロリーと炭水化物を摂取しちゃったなあ、、」とメンタルに来てしまう事が多々あったりなかったり。

時々はすっごい食べたいんですけどね、ごぼうパンとか、ちくわマヨパンとか。めちゃくちゃ美味しい。

体質を変えるにはおよそ3ヶ月ほど(血液を変えるレベルで)と、薬剤師の友人に教えてもらったのですが、1ヶ月目にしてすでに効果が出てきているので、半分人体実験のつもりでこれからも継続します。

今年の夏は海やプールに行ける機会は怪しそうですが、肌が出る季節に向けて今からシェイプアップさせていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?