2015年9月

[ 第1週 /4日]

湿度が多少下がったようで、重苦しさはマシになった気が

8月から9月へ急カーブですね。この時季、平衡感覚に関係する頚椎4番とその支えになる腰椎2番の反応が敏感になります。この急カーブで揺さぶられて、乗り物酔いのようにムカムカしたり、めまいもしやすくなっています。

「腰椎2番の疲れとり体操」「バナナのポーズ」などで、寝る前に腰椎2番をゆるめておきたいですね。(『瞬間!疲れとり体操』『整体かれんだー』などを参照

仰向けに寝て、頚椎4番、腰椎2番をゆるめる「バナナのポーズ」。


[ 第2週 /11日]

やっと青空が…

9.11テロから14年、3.11震災・福一原発事故から4年半ですね。この間、世界中の気象はずっと大荒れ、今年も天地は不安定です。

身体では骨盤の芯=仙骨が、特に3.11以来、どうも今一つ落ち着かない状態が続いています。地球の生態系、人間社会の生態系、身体という生態系も、「切れ目なく」不安定になっているのだと思います。

腿の付け根=内股が季節的に敏感です。座っている時に手を置いておくだけで、みぞおちの周りがゆるみ、お腹が温まります。内腿の腸骨筋の働きが良くなって、足の運びが軽くなります。


[ 第3週 /18日]

随分涼しくなってきましたが、夏から秋への変化に身体はまだ戸惑い気味ですね。未だ胸や首に熱が残っている人が多いです。左右系の動きの要、頚椎4番・腰椎2番が硬く、めまいや耳鳴りを起こしやすくなる傾向があります。

平衡感覚が不安定になっていると、足元がふわふわしたり、乗り物酔いのように胃のあたりがムカムカする場合もあります。

「頚椎4番の脱ストレッチ」「腰椎2番の疲れとり体操」などで左右系の動きに弾力をつけておきたいですね。


[ 第4週 /25日]

今日は寒いくらいですね〜。季節の変わり目です

冷えの季節、始まりました。肘の下に触れて冷たいようだったら冷えています。特に寝ている間に冷えやすいので、肘を温かくして寝ましょうね~。肘を温めると眼の疲れがとれて、眠りも深くなります。


*過去の9月

2014年

2013年

2012年

2011年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?