マガジンのカバー画像

ふるさとの話

94
随分 長く生きてきた。 思い出を徒然なる ままに書きました。 読んで頂けると 幸いです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

携帯電話

携帯電話

67年前に
携帯電話を熱望して
いた女性がいた…..
私の母だ。

当時は
景気も良くて
日本は経済成長の
まっただ中…….
村の青年団長をする位
真面目な人が
自由に使える潤沢な金を
持つとこうなるって
お馬鹿のロールモデルを 

地でいってた父が
お妾さんを囲い
商売そっちのけの
入り浸りに……
業を煮やした母が
ある日
父の後をつけると
目星をつけていた場所に
スタスタと入って行った。

もっとみる
気骨

気骨

最近
しみじみ思う……


田舎で生まれ
成長してきたが
集落の中にいた
気骨のある大人の存在だ。

今も思い出すと
あの瞬間のひゃっとした
気持ち……

雨模様の夏に近いある日
〇子ちゃんの家で
かくれんぼをしていた。
遊びに興じて
私たちは押し入れの中や
あちこちに隠れて
わぁわぁキャーキャー
大騒動していたら
"コラァ~"と
鎌を持って
〇子ちゃんのお婆ちゃんが
仁王立ちしている
凄まじい

もっとみる
鍋料理

鍋料理

冬場は
簡単調理で
沢山の野菜を
一度に摂取できる
鍋料理が多くなる……

暑い夏より
ずっとずっとましな
冬だけどね…
青空が広がる
太平洋側の冬が懐かしい。

しつこく言う私だ…..
ふるさとに住む
友だちとラインの
交換が楽しみだが
1クラス65名の中で
昨年だけで6名が鬼籍に
入ったとか
帰省しても
昔のように
クラス会をする訳でも
なくなり…..
親友と呼べるような
数少ない友だちに会っ

もっとみる