見出し画像

仕事とはルールを守ること


おはようございます!


今週の学びは『仕事とはルールを守ること』です。


世の中の仕事にはいくつも『ルール』があります。


マニュアルと呼ばれるものから、挨拶、記録の書き方、ホウレンソウの仕方など事業所や業種によって様々です。


マクドナルドさんにしても丸亀製麺さんにしても、マニュアルやシステムがあるから全国展開ができ、経営が安定します。



言わば、この『マニュアル』や『システム』に価値があるんですよね。



介護業界では『マニュアル』はあまり多くなく、『ルール』が多いように思います。
(マニュアルという言葉がそぐわない)


でも考え方としては、マクドナルドさんの『マニュアル』と全く同じです。


マクドナルドでバイトしてた時はハンバーガーの作り方に従ってたけど、ヘルパー業務になると『ルール』を軽視してしまう。


これでは上手くいくものも上手くいきません。


まずは『仕事とはルールを守ること』だと受け入れることが大事だと思います。


個人の強みやオリジナリティはその後から“ついてくるもの”だと思います。


今週の学びでした。


というわけで
今週のミデンの記事は以下の通りです。
あわせて読んで頂けると嬉しいです。


来週もよろしくお願いします!

#介護 #ケアマネ #在宅 #コラム #仕事

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?