見出し画像

期末テスト

月曜日、お疲れ様です!
祝日がある週は気持ちが軽いですね!あ、私だけですかね!😆
先週、娘にとって最大の山場がやってきました。
そう!あいつです!
学年末テストー!!!!どどーん!!!(フォントとか大きくしたいけどできないw)

期末テストくんと言えば、たぶん、ふつうに生きてる中学生でも「やだー😩」ってなると思うんですよ。嫌われ者ですね。かわいそうに。
それがね、不登校の娘にとってみりゃね、「は?知らん」ですよ🤣😱
もう、嫌とかいう領域をこえてね、「どーでもいい」の境地🤣🤣🤣
やべー🤣🤣🤣

いやいや、待て待て。と。
あんた、ろくに学校も行ってないくせに、期末テストくんまでないがしろにしたら、中学生として終わりやで。と。
せめてテストは受けなさい!😤と。
それっぽい、親っぽい、ちゃんとした人ぽいこと言ってみたんですよね。どや。(まったくきちんとしたこと言えてないけどw)

で、まぁここからが大変なわけです。
勉強がどーのとかじゃなくて、どうやって朝起きるか!!!それが大問題!!
勉強は捨ててます(笑)
なんか水分ちゃんととってみたりとか。
ロキソニン用意したりとか。
アラーム鳴らしまくるみたいな。
ちょっとしたことをやってもね、とても厳しい!

そこで友だちにチョロっとそのことを話したら、学校に特別児童用の部屋があるとのこと!
そこでテストを受けれるのではないかと。
マジか!!全然知らなかった!

早速先生に相談してみました。
すると、「あー、はいはい、できますよー。そっちで受けますー??」と。あっさり。
ええええええ!!マジか!!!!!!
(早く言ってほしかった…)
そっちだったら、遅刻して受けても大丈夫と。
(なぜ聞くまで教えてくれないんだ…)

というわけで、娘、VIP待遇で期末テストを受けられました\(^o^)/
でも遅刻せずに朝から受けに行けたんですよ☺️
私も一緒に言って先生に挨拶したんですが、「よくきたねー。がんばったねー」と言ってもらって、ほっと一安心。
1日目は給食も食べて帰りました。
2日目はもうフラフラの状態でなんとか行って、テスト終わってすぐ帰宅。
でもすごく頑張りました☺️
え?内容ですか?
「なんも分からんかった」そうです🤣🤣🤣
おいっ!!🤣🤣🤣
でも偉いですよね👍

次のテストがこわいけど(苦笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?