見出し画像

【公務員試験】1か月半&独学で公務員試験の筆記試験に合格した、おすすめテキスト!

※2022年、書籍のリンクを更新しました!

※注意!※
こちらの記事では、テキストのみを紹介しています!
↓の記事には、テキスト&勉強法が書かれています!
テキストと合わせて勉強法も知りたい方は、↓の記事をどうぞ!

私は、1か月半の勉強で、地方上級の公務員筆記試験に合格しました。

公務員試験を受けよう。
そう決めたとき、試験まであと1か月半…!

いつもなら絶対あきらめてました。

「時間がない」
「公務員試験の勉強なんて、やったこともない」
「むずかしいに決まってる」
「私にできるはずない」

でも、そのときの私はちがいました。

「調べれば、合格する方法が分かるはず」
「絶対、合格してみせる!」

そしてほんとうに、1か月半で筆記試験に合格しました。

もしおなじ気もちの人がいたら…
こんな本をつかったら合格できたよ!
ってお伝えします!

私は専門職の区分で受験したので、ここでは教養試験対策の本をお伝えします。

教養試験は、

数的推理、判断推理、資料解釈、文章理解、時事、政治、経済、地理、歴史、生物、地学、物理、化学…etc.

と、かな~り科目があります。

なので、各科目に合ったテキスト(それも、合格できるテキスト)を探すだけでも、かなり時間がかかります。

しかも…テキストを間違えると、落ちます。

公務員試験では、一問3分程度で解けないと、タイムオーバーになります。

1か月半で解き方をマスターして、一問3分(最初は一問8分かかりました!)で解けるようになる。

そのためには、「短期間で合格した人が使ったテキスト」を使いましょう!

私も、「3ヶ月の勉強で国家公務員にまで合格した」人のテキストを、まるごと買いました。

そして、1か月半というド短期で、合格することができました…!

私がこれからオススメするテキストは、きちんと合格できるテキストです。理由は…

●3ヶ月の勉強で国家公務員に合格した人が使った

●私も、1か月半の勉強で筆記試験に合格した

●翌年も、同じテキストで公務員試験に合格した

ですので、これから紹介するテキストを使用って勉強すれば、試験まで1年でも、半年でも、残り3ヶ月でも、1か月半しかなくたって、十分合格できるはずです!

それでは、どうぞ!

まとめ
・判断推理、数的推理、資料解釈は畑中敦子さんのシリーズ
 …公務員試験がはじめてでも、勉強がニガテでもOK!
 …テキストをくりかえすと、とけるようになる!
・時事問題は速攻の時事
 …しっかり勉強すれば試験の時事問題だって8割できる!
 …論文試験の対策にもつかえて一石二鳥!
・文章理解はスーパー過去問ゼミ
 …これで練習すればしっかり得点!
 …各テーマごとの「はやくとけるコツ」をおしえてくれる!
・一般知識は過去問ダイレクトナビシリーズ
 …「読んだだけじゃおぼえらんない~」
  でも、問題をときながらおぼえれば、バッチリ記憶にのこる!
・専門科目もマークシートなら、絶対忘れない勉強法を!
…「大量に覚えて絶対忘れない『紙1枚』勉強法」

判断推理・数的推理・資料解釈

畑中さんのシリーズをつかってほしい一番の理由は、
ほぼおなじ問題が試験にでたからです。

数を変えただけ、図形をちょこっと変えただけ。

試験本番では、一問3分で解かないと間に合わない…!

そんなとき、知ってる問題がまるっとでるのはかなりラッキ~!

判断推理、数的推理、資料解釈は畑中さんのテキストだけで合格点をしっかりとれます。
2年連続で受験しましたが、2年とも出題範囲がしっかりカバーされてましたから!

このテキストさえゲットできれば、あとは手をうごかすだけなんです。

判断推理

クイズみたいな問題がいっぱい!
「判断推理」なんてムズかしい言葉だと、「私なんかにできるかな…?」って不安になりますよね?

でも、大丈夫。
解きかたをやさしくおしえてくれるから、正解できるとドンドンたのしくなってきます。犯人さがしやウソつき問題は、まるで名探偵コナンみたいで、「よっしゃ、できた!」っておもしろくなってきますよ!

もし、なんどやってもわからない問題があったら?
大丈夫。
さいごはマルッと覚えましょう
公務員試験をうけるまで覚えておけばいいんですから…!

数的推理

私が受験したときも、数的推理は
・まったくおなじ問題
・図形のかたちを変えただけで、ときかたはおなじ問題
・ただ数値を変えただけの問題
の3パターンがわりとでてました。

おそるべし…畑中さんのテキスト…!

時短になる解きかたなんかもおしえてくれるから、
「こっちの解きかたなら私にもできた!」って問題がけっこ~ありました。

資料解釈

このテキストでは、「いかに速く、いかに効率よく正答をみちびくか?」をしっかりおしえてくれます。

たとえば、「去年に比べて何パーセント売り上げがアップした?」って問題がありますよね?
でも、でてくる数字は659954、675532とか、たし算ひき算がめっちゃめんどうな数ばっかなんです…

そこで、この資料解釈をつかうと…?

端数をじょうずに処理して計算する方法、「学校でならった計算」よりラクちんではやく正答できる解きかたをおしえてくれます!

時事

時事は実践トレーニング編もつかって、問題をときながら覚えるのが楽ちんです。

時間との戦いなので、Amazonがとどく前に近所の本屋で買いました。
Kindle版ですぐに勉強するのもアリですよ。

Kindle版


書籍版
もし、デジタルだと頭が痛い、目がかすむ人はこちら。
あまり無理しすぎないでくださいね~。


文章理解

文章理解はコレ一冊でOK!

この本には、「文章問題をカンタンにとくコツ」がいっぱい。
たとえば…

英語ならS・V・O・Cを見つけて、ざっと理解すること。
国語の文章題なら、まず設問をよんでから解く、などなど。

だから、文系の人なら気分転換に解いてもますます楽しめる!
文章題がニガテな人も、コツをつかえば合格できる!

文章理解は「記憶する」問題じゃないので、わりとすぐ上達できます。
国語がスキな人は、ぜひ全問正解をめざしてくださいね!

一般知識

一般知識は暗記科目なので、おもったよりツラい…

でも、この本では問題を解きながら勉強できるのでオススメ。

しかも、左に問題文、右に解説文なので、いちいちページをめくらなくてOK。スキマ時間にサクッと勉強できます。

あと、「問題文のどこがまちがってて、どこが正解なのか?」が赤インクでかいてあるので、赤シートをかさねるだけで学習できるんです。

スキマ時間をじょうずにつかえるオススメ本ですよ~。

地理


政治経済


生物地学


世界史


日本史

専門科目

試験まで1か月半…!
もはや、1問忘れるだけでも大ダメージですよね?

そんなときは、「全体に忘れない」勉強法をしましょう。
たった紙1枚で絶対に忘れない勉強ができるなら、やるしかないです…!

本を買ったら、さっそく勉強をはじめましょう。

「もし間に合わなかったらどうしよう…」
「やっぱりダメかもしれない…」

もし不安になっても、大丈夫。
やってみないと分かりませんよ!

もし心配になったら、こう言いましょう。

「たった1か月半がんばれば、公務員になれる」

それから手をうごかして問題をときましょう。
私も、

「落ちたってたった1か月半しかムダにならないんだから、全力でOK!」

って思いながら勉強しました。

1か月半で合格したときの勉強法は、コチラのnoteへ。
合格するための戦略、参考書、このふたつのおかげで合格できました。

また、面接対策も自己流ではなく、きちんと対策本を買うべきです!
私は自己流でやって…落ちました。
だから、「せっかく勉強がんばったのに、面接で落ちた~!」なんて、
かなしい思いをしてほしくないんです!

このnoteが、公務員試験最短合格をめざす人の力になれますように。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,862件

#振り返りnote

85,944件

これからも、だれかの背中をそっとおせるようなnoteをめざします。あなたに勇気や自信や希望がお届けできますように…!