見出し画像

女の人生の選択をなんでイチイチ男に決められないといけないんだ

結婚するかしないか、子供を産むか産まないか。

なんだか女ってそういう些細なことで人生狂わされる気がする。どっちも男の責任の範疇なのに。(※男だけの責任ではないが!)

結婚したからという理由で外で夜に飲むことを抑えるのは圧倒的に女の方な気がする。子供がいるからと家に帰るのも圧倒的に女が多い。
なんだよ、世の中、多様性じゃないのかよ。結局は昔ながらの役割を”当然”として扱ってんのかよ。いや、これ、ずっと思っていたけど、本当に嫌な文化。

子供は〜?早く結婚したほうがいいじゃないの〜?
なんて無責任な問い、あるじゃないですか。

別にいいと思うんですよね、それが正しい問いだと思って、純粋に尋ねたいのであれば。別に私は不妊に悩む人ではないので身体的な理由や経済的な理由で産まないって選択をしているわけでもないので。どちらかといえば、積極的に子供を持たない選択を選んでいるので。

でも、思うんですよ。
いや、子供うんぬんは結婚する相手によりますよって。結婚という手順は踏まないとしてもパートナーによりますよって。
子供は?って問い、圧倒的に女性にかけられるじゃん。それは、まあ、現代社会で女性しか子宮が無いからなんだろうけど、その子宮を使うか否かはお相手次第ってことに意識が向いていない男性って多くないですか?

最近、話題の射精の責任を問う本、まじで当然のことだと思うのです。

今更世間で話題にされるべきことでもないくらいにごくごく当然のこと。むしろ高校生の男でも知っている知識やん。それを活字にしないと理解できないのは今のこの社会の理解力が稚すぎるからでしょうか??
当然のことなのに、今更メディアで取り上げられるって意味、わかりますか・・・?
そう、それを深く考える人がいなかったってことで。男は結局、そういう場の責任から逃げやすい環境を世間が作ってきたってことなんですよ、どう考えても。それ、どうなんでしょうか?

私は思うのです。
私個人は子供を産み、育てることを希望はしていない。むしろ積極的に避けたい。
でも、もしパートナーが熱望するのなら別に産むのは良いと思う。

でさ、それ、産休は女性しかできないから私がとるとして、育休はパートナーがしてくれるんだよね?って。育休明けもしばらくは時短勤務じゃないと保育園の送り迎えも無理だと思うけど、それもパートナーがやってくれるんだよねって。

そういうと怯むじゃないですか、世の男性って。

いやいや、これで女性である私がフルタイムで働く給与の何倍も稼いでいるのであれば、あなたが時短になるのは家計にとって損かもしれん。でも、そうでないのに当然のように女性に育休をとらせる人って多いじゃないですか。むしろ家計に同じ額いれています、私。同じようにフルタイムで働いてます。それで、一方的に私が時短になる意味ありますか、育休をとる意味ありますかって。

あれってなんなんでしょうか。

男の方が偉いって思っているんでしょうか。男女差ってそんなにありますかね、能力の上で。体力差とかなんだかんだ差はあるとは思う。でも、でもさあ。なんで子育てなんてもんを女が一人で背負わねばならんのだ。

ああー、許せん。

本当に、嫌いだ、そういう世間の風潮が。

なんかさ、独身で仕事ばりばりしてても、結局、女性としての幸せは知らないんでしょう?的な視線もあるわけじゃん。で、結婚の次は子供だよ。子供を産まないと〜的なやつ。

個人的に私の友人には子持ちのママもいるし、子無しの既婚者もいるし、独身の人もいるけど、自分の生き方を人に押し付けないから好き。〜のほうがいいよ、なんて発言しない。人生の選択に関しては。

なんだか、ふと思ったのです。
あれ、私、結婚前は子供を産み育てる世界線も有りだと思っていた時期もあったな、って。
学生時代まではどっちかというとその傾向が強かったかもしれない。

けど、社会に出て働くようになると、否応無しに気づくのだ。子育てがやはり、ブランクにもなり得ることに。そうなると、子供が特段好きでも
ない私にはメリットなんか無いって。

なんだか思うのです。

もっと、男性に焦点に当ててくれよって。女性にばっかりなんでもかんでも背負わせるなよって。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?