見出し画像

ボカロックの熱意

あの頃のVOCALOID文化は
フェディバースなのではという話

ボカロPそれぞれが別の世界観を
出し続けているから、なにか聞いたら
また別の曲聞こうってなれる

また懐古厨してしまった…
09〜12年あたりの楽曲の良さを語りたい

肉チョモさんの動画で神イントロといえば
みたいな企画出されてましたが

私ならば圧倒的にローリンガール
あそこまでもっていかれる
ピアノソロも珍しいと思います

楽曲として好きなベスト3を決めるなら
という企画…
あえて言うならば
ワールドイズマイン
ワールズエンド・ダンスホール
モザイクロール
あたりかなあ…鉄板で固めるなら
この3曲がバチバチにかっこいいです

番外編、ニッチ編としてなら
九龍レトロは絶対入ります
サビのカットにベースが流れるところが
すごい好きでめちゃくちゃハマりました

あとヤンキーボーイ・ヤンキーガールで
2サビになるとドラムパターンが変わる
部分がすごいクセになります

動画で挙げられていた
チルドレンレコードはやっぱり
衝撃が大きかった
MVもそうですが、2010〜13頃の
ブッ飛んだ音源はかなりヤバい
音作りにかなりのこだわりを感じる
歌みたとの相性も抜群だったね

うわ〜〜ツィってぁ消したときに
記憶ごと抹消してしまったのが痛い…

幸いトーマさんのアルバムや
きくおトリビュートやmegpoidのM3限定グッズが残っていたり
歌い手のベストがあったりして
消した記憶の断片がそこにある…

ハラミちゃんがニコニコボカロヒット
メドレー弾いてたんだけど
やっぱり体が覚えてるメロディがある
刻みこまれているなあ〜と思える

はぁ…懐古ショート動画あげても
問題なかろうか、?
同世代は喜んでくれるやろか…

昔すごい好きだった某コンビがYouTube始めてて私的には嬉しかったしな…

奇跡みたいだと思った

愛したものすべ〜て〜
なくしたものすべ〜て〜
この手に抱きしめて〜
って感じ

でも最近の楽曲も聞いてるわ
フォニイとかヴィランとか
めちゃくちゃカッコイイなと思った
YouTubeにいるハイパー歌うま職人たち
がこれ歌うと映えるんじゃまた…

あとKanariaさんのKINGと酔いどれ知らずもめっちゃハマった!よし!
DECOさんのヴァンパイアやブループラネット聞いたときは目が点になっちゃったわね…

最近の曲ではボカロPと歌手のタッグ組んだようなやつをよく聞いていて
ボカロ派生J-POPのラインがすごくスッと心に入ってきます

音響のこだわりとか聞いてみたいなあ…
音作りとか公開されてるかな!?
メイキングがとても見たい

そう思える熱に出会えてよかった
私はそれに生かされている🥹
ここで生きている😹🌌💡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?