見出し画像

唐辛子ばる Jamming

お店:唐辛子ばる Jamming
食べたもの:
お通し(イカキムチ)
本日のJammingサラダ
俺たちの豚バラにんにく唐揚げ 4辛
天然真鯛の昆布〆 2辛
バチクソ辛いラム串 4辛
ジンジンジンギスカン 4辛?
https://jamming-oomori.com/

大晦日Jammingでした。

お通しはたぶんイカキムチ…(料理名言われなかった気が…)
私のものは新潟の唐辛子、相方氏のものは香川の唐辛子を使ってくださったとかで、それぞれ変えていただけるとか気遣いがすごいです。
ありがたい…
前の時もそうでしたが、イカは飾り切りしてあって柔らかいし食べやすいです。

サラダは唐辛子含め、色とりどりの野菜が鮮やかで見た目もいいですよね。
チョレギサラダとかのドレッシングぽい雰囲気のドレッシングが美味しくて、野菜がモリモリ食べられる感じです。
唐辛子は粉が熊本の唐辛子で、オレンジのものがボリビアンパンピーオレンジペッパー、薄いピンク? がパープルピーチハバネロだそうです。
なんちゃらオレンジペッパーはわりとフルーティー系で美味しそうな香りがしました。
辛さはほんのりくらいですかね。
パープルピーチハバネロはにおいがちゃんとハバネロで、すこしおくれてわりといい感じの辛味がきます。

豚バラ唐揚げは本当に安定の美味しさですよね。
相方氏がかなりハマっていて、私も好きなので高確率で頼んでいる気がします。
使っている唐辛子は、Jamming唐辛子と名もなき…ですかね?サクサクで美味しかったです。

鯛刺しは昆布の旨味がすごいですね。
醤油は香ばしさに合っていて、安定の組み合わせですね。
塩はシンプルに甘味というかなんというか感じられる気がしました。
柚子胡椒は柚子の香りがすごく良かったです。
使われている唐辛子は、粉は栃木の唐辛子、柚子胡椒は @jr__pepper さんからいただいたものだそうで、すごく美味しかったのですけど、何の唐辛子使っているのでしょう?

ラム串は、前々から食べてみたかったやつです。
これ、タレがすごく美味しい…
味が濃くて、ラムのクセも気にならなそうなお味です。
ラムもしっかり歯応えはあるものの、硬すぎなくていい感じでした。
が、相方氏が「これ辛い…🥺🥺🥺」としょんぼりしていたので申し訳ない気持ちと、美味しくて満足な気持ちが混在していましたが、美味しかったから頼んだことに後悔はない。
使っている唐辛子は黄色唐辛子だそうです。

ジンギスカンはなんというか…
てっぺんで存在を主張しているのは千葉県産トリニダードスコーピオンだそうです。

唐辛子を回収するために全体を崩して探してみたら、半分に切った状態で2個入っていました。
切った状態のトリニダードスコーピオンが2個…
相方氏…食べる前から既に諦めた模様でした。
ここからは、店主さんが「しまった肉増やしちゃった🤣」というようなことを言っていた、まあまあな量との戦いです。
美味しいけど量多いな…と思いつつ、食べていると、意を決したようにもやしを1本取り口に運ぶ相方氏…あっ、無理…という反応(笑)
それでも、ラムも少し食べていたと思うので頑張っていたかと…笑
私はというと、スコーピオン本体以外は辛いけど美味しいレベルだったのですが、スコーピオンが曲者でして…
おかげさまで細かいお味を忘れてしまった感…美味しかったのは間違いないのですが…
食べた瞬間、お馴染みの独特の香りが口内に溢れ、一拍置いて口の中に辛味が広がりました…
あっ…辛っ…と、なんだか久しぶりに当たり引いた気が…笑
店主さんにまさかこれも辛くない!?と聞かれたので、辛いと伝えると、とても満足そうに笑いながら、辛いもの嫌いにならないでくださいね的なお決まりの文句(笑)
辛い唐辛子食べくらいで嫌いになるならとっくに嫌いになってますね(笑)
ちなみに、辛いか聞かれたやり取りの少し後に辛味が引いたので、次に話しかけられた頃にはけろっとしていて、また面白くなさそうな反応をされたのでした(笑)
何故か大晦日にやたら自分を痛めつけることになりましたが、翌日の元旦は元気な姿で迎えました。
強く生きてくれてありがとう胃腸。
今年はまた生の激辛唐辛子を仕入れて慣らさないとかなあと思っております(笑)
周りから何を目指しているのかと言われそうですが…笑
とりあえず、今年もよろしくお願い致します。
#激辛 #旨辛#唐辛子ばるJamming#唐辛子ばる#Jamming#大森#イカキムチ#サラダ#豚バラ#にんにく#唐揚げ#真鯛#昆布#ラム串#ジンギスカン#唐辛子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?