見出し画像

息子の個人懇談

日付が変わりましたが、11日(土)9:30~息子4歳の個人懇談に行きました。

私と私の母(ばぁば)で、大雨警報の中ビショビショになりながら、保育園へ。

私は普段息子の保育園の送り迎えは、じぃじとばぁばに任せています。

理由は対人関係が物凄く嫌だからです。

先生に対しても嫌だし、ママさんグループも出来ちゃってて、コミュニケーションが苦手すぎて雰囲気で、もう無理。って感じです。体調や気持ちが落ち着いている時に、ちょっと行くぐらいです。

ダメな母親だなぁ…。と、思うんですが無理なものは無理。

そんなわけで先生と会ったのは久しぶりでした。特に私については何も言われなかったから、ホットした。

個人懇談が始まって、前の学年からどう成長したとか、こんな事出来るようになったとか、出来ない事についても一通り話を聞きました。

息子は無事成長しているようです。

でも!気になった話もありました。

どうも息子は人との距離感が分からない所があると。例えば、あるお友達が息子の好きな鬼滅の刃の話をして、それが嬉しかったのか共通の話題で盛り上がったのか分かりませんが、そのお友達にベッタリになってる、と。

発達障害の私から言わせば、共依存気味なんじゃないのかしら?と思いました。

他にも人の表情があまり読めていない。とも言われ気になりました。

人ってその場の空気を読むために人の表情とかって結構伺うでしょう?でもそれがあまり出来てないみたいです。

もう1つはお友達皆と集団でゲームをする時は中に入ってゲーム参加してるみたいなんですが、自由に外で遊んでいい時間とかは、あまりグループで遊ばず、1人で虫とか探したり石を拾ったりしているそうです。

私は発達障害なので発達障害の事は多少は知識があるので、その3つどれも発達障害の特性にあるよなー?と思って、先生に「発達障害と発達障害じゃないと、判断されるラインってどこですか?」と、質問しました。

そしたら、年に2回市から発達専門の先生が保育園に来て子供達を見たり、保育士が思う事を聞いたりして、気になる子はピックアップされるらしいんですね。

で、息子は大丈夫だと言ってもらえたらしいです。まぁ今の所はですが。

来年2月にも来るらしいんですが、その時にさっきの3つが保育士が指導しても良くならなかったら、引っかかる可能性は無きにしも非ず。だそうです。

まぁでも確実に出来る事は増えていってるみたいだし、成長はしてるから全然良いんですけどね!

何せ私が発達障害なもんで、行動一つ一つを発達障害の特性と照らし合わせちゃってるんですよね…。

遺伝するし(꒪д꒪II

私の父は診断されてませんが100%ASDだろうなって人なので、きっと私も遺伝。弟はグレーゾーンで私より軽度だろうけど、普通と比べるとASDよりです。

元旦那も、私が発達障害の知識をつけてから過去の言動を思い出したら物凄くASDっぽいんですよね。

でもまぁ例え息子が発達障害だったとしても、発達障害のせいで凄く苦労して生きづらい思いをした私がいるので、全力でサポートなりフォローなりはして行きたいと思ってます。

ちなみにですが前の学年の時は、発達の先生にピックアップされたので、1度相談しに行ったことがあります。

その時は「要観察」でした( ̄▽ ̄)w

とりあえず懇談はそんな感じで終わりました。これからがとても気になる所です!

最後まで読んでくださりありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?