見出し画像

明日からの仕事に活かそう!参加者同士で2040年の未来について語り合う

6/17(土)に開催されたフロントエンドスクエアの様子をお届けします🤗
勉強コミュニティに興味ある方は、ぜひこの記事で雰囲気を感じてみてください!

🎉フロントエンドスクエアとは?

フロントエンドスクエアは、エンジニアやデザイナーやPMやディレクターなどデジタルサービスの開発に携わっている人やその職種に就きたい学生・異業種の方が参加し、各自がその時にやりたい好きな勉強をするコミュニティです!

※エンジニアやデザイナーなどIT業界で働く(働きたい)人向けのテーマを設けることもあります。興味があるテーマがあれば、マンハッタンコード社員と一緒に勉強しましょう!

🎪会場の雰囲気と概要

コワーキングスペースを貸し切っているので、作業に集中しやすい&おしゃべりしやすいです!Wi-Fiと電源が完備されています♪
各々好きなことを喋ったり勉強できます。
14:00-20:00の間は入退室自由なので、好きな時間にふらっと遊びに行けます。
マンハッタンコード社員や参加者さんと一緒に楽しく会話をしたり勉強をしましょう♪

4~8人くらいは余裕で入れます!

な、なんと!
コーヒーとお菓子はおかわり自由です。
コーヒーは豆にこだわっていて、参加者さんから美味しいと好評なんです。

家だと作業が捗らない...そんな時はカフェ代わりにフロントエンドスクエアで勉強するのもおすすめです◎

暑い時期はアイスコーヒーをご用意しております

📍会場情報

いいオフィス 神田小川町

🧑‍💻こんなことしました

1️⃣2040年の未来予測を学ぶ

マンハッタンコード社員のいくみんが遊びに来てくれました♪

本を読んで集中モード!

「2040年の未来予測」という本を読んでいました。
看護師の友達が「将来どんなことが起こりそうか知っておくと今の仕事に役立つよ!」とおすすめしてくれたのだとか。
この本には、医療や教育など様々なジャンルで将来起こりそうなことが書かれていました。
参加者のみんなで「この業界はここをもっとこうしたら良くなるのに!」といった話で盛り上がりました。

主にDXについて書かれていた印象です

フロントエンドスクエアは本を持ってくる方が多く、よく本の話で盛り上がります!

2️⃣国語ドリルを解く

いくみんに続き、あやなんも来てくれました!
2人で国語ドリルを解いていました。

真剣に取り組んでいます

いくみんとあやなんは人の指示をもっと正確に処理したい!という悩みを抱えており、上司から国語ドリルを解くといいよとアドバイスされ、今やっているのだそうです。

国語ドリルを解いて読解力を鍛えると、人の話をちゃんと聞けるようになり、結果として人の指示を正確に処理できるそうです。

まずは小学3年生向けのドリルからスタート!

2人がやっている国語ドリルに興味をもった参加者さん♪
「こんな問題あったな〜」と懐かしんでいました。

実際に問題を解くと意外と難しいところもあったり?!

文章に書かれていることしか答えがないから、確かに相手の話を正確に読み取る良い訓練になりそうです。

フロントエンドスクエアに参加すると、自分では思いつかない新たな学習方法に出会えて、いつも学びになっています!

💁‍♀️次回予告

この記事を読んで興味を持ってくださった方は、ぜひ次回のフロントエンドスクエアに遊びに来てください!
年齢や職業問わず、誰でも参加OKです!
次回に関してはテーマは特にありませんので、各自好きなことを勉強しましょう♪
詳細やお申し込みは以下connpassページをご覧ください。

📣ご案内情報

1️⃣正社員採用について

当イベントの主催会社であるマンハッタンコードは、2023年9月までに正社員を4名募集します。
会社の仕組みづくりや事業戦略をやりたい!という方からのご連絡をお待ちしております。
詳しくは下記ページをご覧ください!

2️⃣3職種のアルバイト採用について

正社員だけでなく、エンジニア・デザイナー・マーケターのアルバイトも募集しています。
時給は1,500円からです。
フロントエンドのプロたちと一緒に仕事をしてみたい!という方からのご連絡をお待ちしております。
詳しくは下記ページをご覧ください!

3️⃣フロントエンドスクエアのイベントスタッフも募集中

詳細はこちら
毎週土曜日に開催しているので、出勤したい日を教えていただければOKです。特別必要なものはありません。
興味のある方は弊社社員またはJ.J.のTwitter DMまでご連絡ください!
実際に遊びにきていただいてもOKです!

4️⃣マンハッタンコード公式TwitterとInstagram

Twitter

マンハッタンコードの最新情報をお届けしています。
マンハッタンコード公式Twitter

Instagram

マンハッタンコードではどんな仕事をしているか?やフロントエンドに関するお役立ち情報を投稿しています。
マンハッタンコード公式Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?