見出し画像

肩痛くないですか?肩関節周囲炎への理学療法!

こんにちは!理学療法士のkomataです!(^^♪

私の母親や祖母もなっている肩関節周囲炎の投稿です!

1)理学療法検査ではなにをやるの?

2)理学療法はなにをやるの?

3)自宅でできるセルフエクササイズ

を紹介します!

今回は少し長文です(;'∀')

是非チェックしてくださいね!



1)理学療法検査

急性期を過ぎ亜急性期(関節包や筋の短縮、癒着がROM制限をひき起こす)から、局部注射の治療と併用して、理学療法士、作業療法士による理学療法(リハビリ)を開始していきます。慢性期になると、医師による治療は終了し、理学療法が主体となります。

■<理学療法士が行う評価、検査>
①痛みの把握
安静時痛、運動痛、夜間痛や圧痛部位の所見をとる。
急性期には前方にあり、慢性期になるにつれて後方へ移動する傾向がある。

ここから先は

3,114字 / 5画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援したい!少しでも興味を持った!と思って頂けるような記事を作ります🙌 活動費は医学系参考書の購入資金に充てます!