マガジンのカバー画像

鹿児島のイベント

24
鹿児島のお祭り、イベント、楽しみながら撮影して投稿しています。
運営しているクリエイター

#日記

4年ぶりのサマーナイト花火大会

4年ぶりのサマーナイト花火大会

鹿児島本港区で4年ぶりの花火大会 サマーナイト花火大会(鹿児島市主催)が行われました。
今回は、ディズニーのドローンもありましたが、遠くて見えず😢
打ち上げ花火も遠かったのですが、ライブビュー撮影ですと虫眼鏡マークで10倍まで拡大できるのでピント合わせができました。
しかし、ズームレンズだと望遠の方は多少ピントが甘くなるように思えますが仕方ないですね
データは、CANON EOS80D TAMU

もっとみる
長島フラワーフェスタ

長島フラワーフェスタ

鹿児島県阿久根市の長島町で毎年、フラワーフェスタがあります。
ここ3年ほどはコロナの影響で中止なのですが、会場は開いていて
見たい方は見ていいですよ😄😄と、お花の手入れは例年のようにやってあります。職員の方々に感謝です😭😭😭

何年か前は、母を連れて3人でやってきましたが、今回は妻と2人で行きました。

長島のこの丘で”記念写真"はココ”サンセットの丘で写真を撮影しなきゃね😄
夫婦とも

もっとみる
仙巌園の流し雛

仙巌園の流し雛

今年(2022年)は2月27日 日曜日 にもようされました。
しかし、今年は仕事で行けず、写真は2019年のものですが、
お子さんの健康と平和を祈り投稿することにしました。

仙厳園の江南竹林だったと思いますが、ここでありました。

流し雛とは
流しびなとは、災いを人形(ひとがた)にうつして川や海に流すもので「源氏物語」にも登場する伝統行事のひとつです。

可愛らしい身代わりびなを小さな竹の舟に乗

もっとみる
MINIATUREL LIFE展2に行ったよ😄

MINIATUREL LIFE展2に行ったよ😄

ミニチュア写真家の田中達也さんをご存知ですか?
鹿児島の写真家ですが、上のような生活用品を使いミニチュアの写真を世の中に発信している人です。
ホームページに田中さんの紹介文が出ていたので、コピペしますね
PROFILE 田中 達也(たなか たつや)

ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ、鹿児島を拠点にアーティスト活動を行う。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立て

もっとみる
マリンポートかごしまのイルミネーション

マリンポートかごしまのイルミネーション

鹿児島市の人工島にある「マリンポートかごしま」
ここは、大きな芝生広場と鹿児島に訪れる豪華客船の埠頭とで構成されています。鹿児島市民でも知らない人もいるのが残念ですが、
私は、豪華客船が訪れるたびに撮影に来ています。
小さな国際親善ですが、「みなとみらい鹿児島 おもてなし隊」にボランティア活動で入っています。

このように、桜島のすぐ近くに豪華客船が見れるのは絵になりますよ
おっと、イルミネーショ

もっとみる
フラワーパークかごしまのイルミネーション行ってきた!(その1)

フラワーパークかごしまのイルミネーション行ってきた!(その1)

今年も行ってきました。フラワーパークかごしまのイルミネーション!
毎年のように行ってますが、フラワーパークかごしまの職員の方々の手作りでテーマも考えられているんでしょうね、今年のテーマは「にほん昔ばなし」でした。職員の方々には感謝です。

これも、手作りですよ。

この後、傘地蔵や花咲爺さんと見どころいっぱい

ワシントン椰子も綺麗になってますね。
今回は、1回の撮影に時間が取れないと思って、絞り

もっとみる
霧島に秋をみつけに

霧島に秋をみつけに

先日、霧島にキャンプに行きました。ちなみに上の写真は合成です(笑)

霧島は、紅葉真っ盛りでした。

丸尾の滝から霧島神宮を見物してきました。

綺麗な紅葉を発見!妻も喜んでくれて嬉しかった!

透過光を利用して燃える秋を表現してみました。まだ、緑の残るもみじとのコントラストが素敵でした。

そして、今年、最後になるかと思い霧島神宮へ参道も紅葉が奇麗でした。

まさしく、降るような紅葉?(こんな表

もっとみる