マガジンのカバー画像

スリーグッドシングス

53
〈スリーグッドシングスのポスト置き場〉 毎日その日のよかったことを3つ見つけて書き残し、1週間ずつまとめて投稿しています。 自己肯定感を上げるために始めたことだけど、自己肯定感が…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【5週目】推しがいないと1日3つも良いことをカウントできないと実感した1週間

【5週目】推しがいないと1日3つも良いことをカウントできないと実感した1週間

自己肯定感どん底人間が、自己肯定感を上げるために続けてる良いこと日記(スリーグッドシングス)5週目です。
少しずつ底辺が底上げされているように感じるような…??でも波はある。

◆29日目
①昨日のえびコン(A.B.C-Zのコンサート)の余韻で気持ちが前向き。
2日間休暇を取ったので復帰したばかりの仕事はそれなりに慌ただしかったけど、爽快な気持ち。やっぱり私にはアイドルが必要だ。
②いつもシャワー

もっとみる
【4週目】スリーグッドシングス続けてみた

【4週目】スリーグッドシングス続けてみた

21日続けると習慣化されて脳がポジティブになるらしいと、自己肯定感を上げたい一心で始めた「スリーグッドシングス」。
寝る前に3つ、その日にあった良いことを書き留めるというアファメーションの手法。
トライアル期間は終わったけど、自分の中で良い変化が起きていそうなので、まだまだ続けたいと思う。
タイトルとか、カウントとかは途中で変えるかも知れない。
でも100日目とか分かるのは気持ちが良いかも?だから

もっとみる
【トライアル最終週】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

【トライアル最終週】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

1週目はこちら、2週目はこちらから。

毎日3つのグッドシングスを書き留めることを21日続けると、良いことを探す脳が習慣化され、自己肯定感が上がるらしいというチャレンジの最終週。
果たして45年も自分に自信がないまま生きてしまった私が、自己肯定感高めの脳になれるのか。

◆15日目
①iPhone13が到着。とりあえずデータ転送まで終了。
相当なところまで自動的に再現できるのすごい。
今使っている

もっとみる
【2週目】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

【2週目】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

1週目はこちらから。
毎日3つのグッドシングスを書き留めることを21日続けると、良いことを探す脳が習慣化され、自己肯定感が上がるらしいというチャレンジの2週目。

とにかく自己肯定感が低いまま人生折り返し地点に来てしまった私、ここから這い上がれるのか。

◆8日目
①今日は緊張する仕事も楽しい仕事もぎっしり詰まっていて、とにかくフルスロットルで駆け抜けた。
とりあえずやり切った達成感はある。
②フ

もっとみる
【1週目】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

【1週目】21日トライアル スリーグッドシングス 〜自己肯定感どん底人間は、変われるのか〜

こんにちは。自己肯定感どん底人間です。

気分が落ち込むとか、自分に自信が持てないとか、友達がいないとか、ネガティブな考えや状況に苛まれながら暮らして早45年、暗い大人としてひっそりと生きている私。

もちろんこの環境を脱したいという気持ちはあって、藁にもすがる思いで自己肯定感を上げる技術が書かれた本を読んでいるのだが、読んでるだけではどうにもならない。ということで、さっそく教えの中から1つ試して

もっとみる