mac"o / 百**めざ日記

ただ今100+1歳の、まだまだ元気な*おはなさん*と暮らしています。 ”孫”として、高…

mac"o / 百**めざ日記

ただ今100+1歳の、まだまだ元気な*おはなさん*と暮らしています。 ”孫”として、高齢者の生活をサポートしてきた経験が、誰かの役に立てたらいいなと思って、noteをはじめてみました。 ”ペーパー”ケアマネジャーと家族のあいだの、ビミョーな目線から、のんびり発信していきます。

記事一覧

固定された記事

100歳 めざして... 孫 × note 、 はじめます。

はじめまして。mac"o です。 * 自称** 家事手伝いの、 そとから見たら ニートな、孫。です。 今年99歳を迎えた、*はな*おばあちゃんと、暮らしています。 地方の、…

うっかり 足りない…あと1枚!

こんばんは。mac"oです。 今日も*おはなさん*は、元気に過ごしていました。 夕方になって、お風呂に入っている間に、*おはなさん*のお布団をふと見ていたら、なんだ…

今しかない!の タイミングで。

こんばんは。mac"oです。 早いもので、今日から6月。 カラリとした夏らしいお天気のスタートになりました。 一般的には”衣替えの日!”ってことで、今年はまだ使ってい…

切れてしまって…流されて。

こんばんは。mac"oです。 5月最後の1日は、雨が降ったり止んだりで、しっとりとした日になりました。 *おはなさん*が窓際のイスに座って外を見ていると、ご近所さんが…

増えちゃう 夏が 来るまえに。

こんばんは。mac"oです。 夕ごはんのあとで寛いでいる*おはなさん*の様子をのいてみると、クイズ好きの*おはなさん*にしてはめずらしく、真剣な眼差しでテレビを見て…

南からの… コウフクなのです!

こんばんは。mac"oです。 雨も上がって、ようやく5月らしい空になりましたね。 先日、久しぶりにお会いした親戚から、珍しい手土産いただきました。 ゴルフや野球のボー…

遠くて 近い 不安だけども。

こんばんは。mac"oです。 昨夜は、突然に知らされた警戒アラートの報道を見ながら、距離は離れていても身近なことに感じて、やっぱり不安になりました。 すやすやと眠っ…

ふたたび はじめる 蒔きものは…

こんばんは。mac"oです。 先日、注文していた日用品の包みを開けると、見覚えがある小さな箱が入っていました。 すぐに見つけた*おはなさん*は、とても嬉しそうに手に…

しっかり 微妙な タイミング!!

こんばんは。mac"oです。 日曜の朝から早起きをした*おはなさん*は、10時には畑の見回りも済ませて、居間に戻ってきていました。 「今日は暑いのに、お隣さんが頑張っ…

さっぱり!だから よいのです!?

こんばんは。mac"oです。 今日もずいぶんと暑い日で、朝に着ていたボートネックの長袖から、午後には襟の開いた七分袖のシャツへと着替えていました。 15時になると、…

遅めの季節を 変えましょう!

こんばんは。mac"oです。 今日は気温が上がって、昼間は夏を思わせる暑さでしたね。 5月も下旬に入ったのに、我が家はまだストーブを出したままになっています。 それに…

だって 良好! なんだから…

こんばんは。mac"oです。 今日も変わりなく元気に過ごした*おはなさん*は、食欲も衰えることなく、久しぶりに半分こしたステーキ肉をペロリと平らげていました。 ほど…

白より 黄色が 優先です。

こんばんは。mac"oです。 今日は「卵料理の日」みたいで、テレビの番組では卵の話題をよく見かけました。 おかげで何となく乗り気になっちゃった今夜は、*おはなさん*…

待っていました それなりサイズ。

こんばんは。mac"oです。 夕ごはんの後に*おはなさん*がいつもウトウトしている時間に、ジャガイモを特集した番組が放送されていました。 もちろん、*おはなさん*の…

ふんわり…だけど、パリパリでも ?!。

こんばんは。mac"oです。 今日は朝から晴れたので、お洗濯日和になりましたね。 *おはなさん*は、いつものようにお洗濯に取りかかっていました。 「柔軟剤が切れて、…

早くて ゆくりと… お休みで。

こんばんは。mac"oです。 今朝は玄関から聞こえてきた*おはなさん*の気配と物音で目が覚めました。 時刻は、7時15分! まだ寝ていたい…って思いながら、重いまぶた…

固定された記事

100歳 めざして... 孫 × note 、 はじめます。

はじめまして。mac"o です。 * 自称** 家事手伝いの、 そとから見たら ニートな、孫。です。 今年99歳を迎えた、*はな*おばあちゃんと、暮らしています。 地方の、田舎の、一軒家。 この、祖父母の家に住むことになってから、ずいぶんと経ちます。 学生時代から今日まで、少しずつ歳を重ねていく姿を、すぐそばで見てきました。 古き良き(!?) 昭和な暮らしにどっぷり浸かっていたら、平成がいつの間にやら終わってしまって、気がつけば、時代は令和!!になっちゃっています。

うっかり 足りない…あと1枚!

こんばんは。mac"oです。 今日も*おはなさん*は、元気に過ごしていました。 夕方になって、お風呂に入っている間に、*おはなさん*のお布団をふと見ていたら、なんだかいつもと違います。 見逃すところだったけれど、使っているシーツの色がいつもと違っていて、気が付いたのでした。 *おはなさん*のお布団は、硬さを調整するために、厚めのパットの上にシーツを敷いているのだけれど、今日はそのまま羽毛布団が掛けてあります。 不思議に思ったわたしが、”シーツはどうしたの?”って、お

今しかない!の タイミングで。

こんばんは。mac"oです。 早いもので、今日から6月。 カラリとした夏らしいお天気のスタートになりました。 一般的には”衣替えの日!”ってことで、今年はまだ使っている羽毛布団を片づける予定にしていたのだけれど、夜はまだヒンヤリする日が多い気がして、もう少し様子をみることにしました。 少し汗がにじんだくらいの昼間の陽気でも、ダウンベストを着ていたくらいの*おはなさん*だから、無理やり替えると、きっと大騒ぎになりそうです。 その代わりに、、、*おはなさん*が外へと出てい

切れてしまって…流されて。

こんばんは。mac"oです。 5月最後の1日は、雨が降ったり止んだりで、しっとりとした日になりました。 *おはなさん*が窓際のイスに座って外を見ていると、ご近所さんがお菓子の差し入れを持ってきてくださいました。 御礼の言葉もそこそこに、”待っててね!”って元気な声で言い残すと、*おはなさん*は急いで台所に戻って、お返しに差し上げるものを探すのがお決まりです。 「ちょっと過ぎてるけど、大丈夫だから…」 しばらくして、”スギテル?!”なんて聞き流せない会話が聞こえてきた

増えちゃう 夏が 来るまえに。

こんばんは。mac"oです。 夕ごはんのあとで寛いでいる*おはなさん*の様子をのいてみると、クイズ好きの*おはなさん*にしてはめずらしく、真剣な眼差しでテレビを見ているところでした。 「食中毒」について学ぶ番組では、夏の環境で増える菌の実験をしていて、クイズ好きの*おはなさん*も、一緒になって考えて、画面に向かって答えています。 ”今年の夏のために、いい機会かも!”なんて思ったから、急にわたしも参加してみました。 「たぶんジュースでしょう!」 自信ありそうな*おはな

南からの… コウフクなのです!

こんばんは。mac"oです。 雨も上がって、ようやく5月らしい空になりましたね。 先日、久しぶりにお会いした親戚から、珍しい手土産いただきました。 ゴルフや野球のボールくらいの大きさで、卵の形をした赤い実が、透明パックにいくつも入っています。 「スモモかと思っていたら、違ったんだね!」 お仏壇にお供えをしてから、ご近所さんに少しだけお裾分けをして、あとはゆっくり1つずついただいて…なんて考えていたわたしに、勘違いをしていたはずの*おはなさん*が、急に言い出しました。

遠くて 近い 不安だけども。

こんばんは。mac"oです。 昨夜は、突然に知らされた警戒アラートの報道を見ながら、距離は離れていても身近なことに感じて、やっぱり不安になりました。 すやすやと眠っている*おはなさん*の横で、地震とは違う緊張感の中で、”頑丈でない木造の我が家”では、どう対処すればいいのだろう…”なんて考えながら、テレビからの経過報告を待っているだけでした。 夜中にそんな騒動があった…なんて気が付かなかった*おはなさん*は、今日も元気に、いつも通りの朝を迎えていました。 「昨夜は失敗し

ふたたび はじめる 蒔きものは…

こんばんは。mac"oです。 先日、注文していた日用品の包みを開けると、見覚えがある小さな箱が入っていました。 すぐに見つけた*おはなさん*は、とても嬉しそうに手に取ると、早速、中の説明書を読み始めています。 ”また種を買っちゃったの?”ってわざと呆れたふりをして言ってみたわたしに、*おはなさん*は元気よく答えました。 「だって…小松菜をよく買って来るからさ!」 最近、旬になってお安く売っている小松菜をお店でよく見かけるものだから、貧血予防のために意識して摂るように

しっかり 微妙な タイミング!!

こんばんは。mac"oです。 日曜の朝から早起きをした*おはなさん*は、10時には畑の見回りも済ませて、居間に戻ってきていました。 「今日は暑いのに、お隣さんが頑張ってるよ…」 毎日のように出ている*おはなさん*とは違って、めったにお庭で見かけないお隣さんが、お手入れをされる日だったみたいです。 そっと窓からのぞいてみると、連続するシュパッっていう音がかすかに聞こえて、銀色のボトルを肩から掛けた後ろ姿が見えました。 *おはなさん*は、どんなに暑くてもコツコツ草を抜い

さっぱり!だから よいのです!?

こんばんは。mac"oです。 今日もずいぶんと暑い日で、朝に着ていたボートネックの長袖から、午後には襟の開いた七分袖のシャツへと着替えていました。 15時になると、冷凍庫で冷やしておいたプリンを食べながら、楽しみにしている大相撲中継を見ようと、テーブルの上のリモコンを片手で押していた姿は、101歳というよりも何だか学生みたいで、台所から微笑ましく見ていました。 すぐに映らなかったから、今度はでリモコンを握ってつけたのだけれど、”テレビが映らない!”ってパニックになった*

遅めの季節を 変えましょう!

こんばんは。mac"oです。 今日は気温が上がって、昼間は夏を思わせる暑さでしたね。 5月も下旬に入ったのに、我が家はまだストーブを出したままになっています。 それに*おはなさん*はまだ羽毛布団を掛けて眠っているんです。 「昨夜は汗かいて起きたんだよ…」 ようやく夏物のパジャマに変えたばかりだったのに、蒸し暑かった昨夜は、快適にはなかったみたいです。 お風呂に入る時間になってから、寝床の用意を始めた*おはなさん*は、押し入れの中をかき回していました。 いちばん奥に

だって 良好! なんだから…

こんばんは。mac"oです。 今日も変わりなく元気に過ごした*おはなさん*は、食欲も衰えることなく、久しぶりに半分こしたステーキ肉をペロリと平らげていました。 ほどよく脂の入った牛肉を美味しくいただいたあとで、偶然にも「コレステロール」を特集した番組が放送されていました。 先月、かかりつけの医院で年に1回の血液検査をしていて、結果をもらってきたばかり!だったから、”お手元に健診結果を…”って言われた通りに確認しながら、二人で見ることができました。 ”どっちが悪い方なの

白より 黄色が 優先です。

こんばんは。mac"oです。 今日は「卵料理の日」みたいで、テレビの番組では卵の話題をよく見かけました。 おかげで何となく乗り気になっちゃった今夜は、*おはなさん*が昨日穫ってきたばかりのジャガイモを使って、卵で具を包んだ”昔ながらのオムレツ”を作ってみました。 いつもは自分でメニューを考えて、夕ごはんを作っている*おはなさん*だけれど、こんなイベントの日は、特別にサービスです! ジャガイモにキノコやニンジンに加えて、卵にはお豆腐を入れてフワフワにしてみたら、案外ボリ

待っていました それなりサイズ。

こんばんは。mac"oです。 夕ごはんの後に*おはなさん*がいつもウトウトしている時間に、ジャガイモを特集した番組が放送されていました。 もちろん、*おはなさん*の眠気は吹き飛んで、夢中になって見ています。 聞き慣れない名前ごとに、”違った種類だからねえ…”なんて言いながら、美味しそうなお料理が紹介されていました。 ちょうど今日は、*おはなさん*もお試しで、ジャガイモを収穫していたところでした。 例年よりも大きく育っていて、スーパーのジャガイモと同じくらいの大きさで

ふんわり…だけど、パリパリでも ?!。

こんばんは。mac"oです。 今日は朝から晴れたので、お洗濯日和になりましたね。 *おはなさん*は、いつものようにお洗濯に取りかかっていました。 「柔軟剤が切れて、ずっと入れてないんだよ…」 ちょっと不満そうにぼやいている*おはなさん*に、”いつものところにあったはず…”って教えてあげたのは、もうずいぶん前のことでした。 うっかりしてたかなぁ…なんて反省しながら聞いてみると、”まだ探してない…”って言うんです。 「だって、毎回分かってるんだけど、、、、」 箱から

早くて ゆくりと… お休みで。

こんばんは。mac"oです。 今朝は玄関から聞こえてきた*おはなさん*の気配と物音で目が覚めました。 時刻は、7時15分! まだ寝ていたい…って思いながら、重いまぶたのまま様子を見に行くと、日曜日だというのに、もう朝ごはんも済ませていました。 最近はずいぶんと明るくなるのが早いから、*おはなさん*が起きてくるのもさらに早くなってきて、こっそり朝の様子を見守る…ってことが難しくなっちゃっています。 ”お天気が悪くなるから…”っていう予報を聞いて、朝の5時に起きた*おは