しっかり 微妙な タイミング!!

こんばんは。mac"oです。

日曜の朝から早起きをした*おはなさん*は、10時には畑の見回りも済ませて、居間に戻ってきていました。

「今日は暑いのに、お隣さんが頑張ってるよ…」

毎日のように出ている*おはなさん*とは違って、めったにお庭で見かけないお隣さんが、お手入れをされる日だったみたいです。

そっと窓からのぞいてみると、連続するシュパッっていう音がかすかに聞こえて、銀色のボトルを肩から掛けた後ろ姿が見えました。

*おはなさん*は、どんなに暑くてもコツコツ草を抜いているけれど、手早く効率がよいお隣さんは、除草剤を撒く派なんです。

5月に入ってから、日に日に伸びてきていた雑草がずっと気になっていた*おはなさん*は、スッキリとなりそうな敷地を想像して、余所ごとながらも、ちょっと安心できたのでした。


「そんなに吹いてなかったから、大丈夫でしょう!」

慌てながらも、窓をさりげなく閉めたわたしに、”気にしすぎだ”って、*おはなさん*は言うのでした。

年に数回しかないことなのだけれど、どうしても、毎回気になっちゃうのは、、、無農薬で育てている*おはなさん*の畑に影響してないかな?!ってことでした。

だって、夏野菜の1番なりが、もうそろそろ収穫できる頃なんです!

”こちらへ流れて来ませんように…”なんて心の中で祈りつつ、10時のお茶を二人で飲みながら、作業の早い終わりを待つのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!