見出し画像

世界はいつだって私の想像以上に優しい

昨日は母に電話し、そして叱られた。愛のある説教だが、母は口から生まれてきたんじゃないかというくらい、言葉が隠せない。そのスタイルで、一向に手加減されず1時間くらい、私はぐうの音も出せなかった。

大切な人には、ちゃんと会話を自分からしなさい。色々考えすぎずに、軽い気持ちで。関係が出来ている友人やパートナーには、会話を面倒くさがらずに、自分から働きかけなさい。

考えすぎて、動けないのは、相手も同じようになってしまっているはず。そういう振る舞いをしていると、相手ももう冷めちゃったのかな?って感じる。ちゃんと素直になりなさい。

私は自分から、継続的に、対話をしかけていくことはこれまでしてこなかった。色々と先回りしたり、考えすぎて、自分で面倒になってしまう。

考えすぎたときに、人に直接確認したり軽いコミュニケーションで解消するのではなく、知識のインプットで自分を癒そうとする。

目の前に起きていること、相手と対話を通じて分かり合えることを信じること、それは自分も相手も信じること。ここでも、自己信頼のテーマが出てきている。自分の心に素直ではない自分を手放して、整理していくのかもしれない。

くそう。私よりも私のことを分かっている人が世の中に多くて、世界からの愛を感じる。涙が出る。

きっと、自分のなにか琴線に触れたんだと思う。反応を示していることにも驚いている。世界は、いつも想像以上に、ずっと優しい。

March 02, 2021. 8:51

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?