夫は突然「パパ」になる?ハア?


『妻は妊娠がわかったときから1年近くかけてママになっていくのに対して、夫は突然「パパ」になります。なので、自覚が出るまで同じく1年くらいかかるのです。』

これよく聞くけど、これほんと『ハア?』でしかない。

産まれたんだからはよ自覚持てよ!
てめえが妻の妊娠中、ボケ~っとしくさっとるから『突然』になるんだろうが!
妊娠中にちゃんと勉強しとけよ!
妻は妊娠した瞬間から勉強してんだよ!

──みたいな意見よく見るんだけど、私はそうじゃないと思うん。

あのね、男性が思うよりも、
ママの自覚って、ママもないのよ。

ママだって、ママの自覚が出るのに産後一年は余裕でかかる。

妊娠した時からゆっくりママになっていく、とか言うけどさ。いや、無理無理。妊娠した時、ママだ!なんて微塵も思えてない。

だってさ、想像してごらん。Imagine。自分の中に、腹ん中で、人間出来上がっていくのよ。いや、何それ。そんなことできんの。経験ないし。自分が人間作れるなんてさ。わかんないよ。え、なんか怖い。

突然お腹の中に人がいますって言われてもさ。信じられないよ。実感なんてないよ。受胎告知されたマリアくらいみんなえええ、マジでエエエって感じだと思う。

健診の度に、白黒のエコーの画面を、赤ちゃんの姿が出るまでじーーっと見つめるの 。本当に私の中に人間いるのかなって。生きてるのかなって。
んで、画面見るたびに思う。

『うわ、マジやん。ほんとに腹ん中に人おるやん。うわ、すげえ。動きよる。』
って。

私は最初の胎動なんて、全然かわいいと思えなかった。
『うええ、なんか内臓がブルルンってする、気持ち悪。うええ、トイレ行きたくなる。きもおおお、動かんでええ』って思ってた。

妊婦がお腹さすってるのよく見るやん。妊婦が目を穏やかにとじて、微笑みながらサスサスしてるイラストとかあるやん。

あれってね、もちろん赤ちゃんが愛しくてって人もおるんだろうけど、大半は『やべ、なんかお腹張ってね?』って腹の状態をチェックしてたり、『なんかこのパンパンのお腹触るのオモシロくて癖になるな』だったり、『いかんいかん、今腹がぶつかりそうやった。ここまでが自分の腹か』って空間認識のためにサスサスしてたりする。

いざ陣痛乗り越えて腹から出てきてさ。
『わあ、産まれてきてくれてありがとう……!』
なんて、ほんっっとならんし、大抵の人は自分の股から青紫色のエイリアンみたいなのがドゥルルルルルル!!って出てきて、『うわ、うわ、うっっっわ、うっっわーーー。ほんとに出てきたバイ』って感じなんじゃないかと思う。

「元気な女の子よ!」とか言われても『ほんと、かわいい♡会いたかったよ♡』なんて思わない。とにかく『やっと終わった……』でしかない。

そしてそこで初めて気付くんだよね。
『あれ?なんか思ったより母性感じないぞ。赤ちゃんかわいいよ~ってそこまで思わないぞ。ん?あれ?もしかして私、まだ全然母になった実感がない?え、私こんなんで子供育てらるの?あれ、私人として欠陥ある?大丈夫か?』

そうやって戸惑ったまま、育児スタートなんだよね。自覚無いまま、母親開始なんだよね。
自覚無いし、どうしたらいいかなんて全然わからない。

それでも、ママをやらないといけない。自分から母乳が出るなんて到底思えないけど、おままごとのような気持ちで、赤ちゃんにくわえさせる。

無理してやってる。自分のやりたいこと全部諦めてやってる。ママになったらママという人になれるわけじゃない。ママになったから、ママになるしかないだけ。

だから、ママは特別なんかじゃない。ママだから最初から出来てることなんてない。
パパと一緒。これほんとに。

ママだって、産んで突然ママになる。

ママの方が寝かしつけが上手とか、ママだったらお風呂泣かないとかあるかもしれないけど、ママだって何をやっても全然寝てくれない夜を幾度となく経験してるし、大泣きされながらお風呂に何度も入れてきてる。そしてたまに、一緒に泣きながら。

ママだって寝たいときに寝たい。起きたいときに起きたい。一晩中寝たい。食べたいときに食べたい。ライブ行きたい。カフェに行きたい。本が読みたい。仕事がしたい。前開きじゃない服着たい。普通の下着が着たい。産後の醜い体が嫌だ。風呂にゆっくり入りたい。あったかいごはんが食べたい。ドライブに行きたい。山登りがしたい。飲みに行きたい。
産後一年は毎日こんなことばかり考えてきつかった。

でも、1年経った時。あかりがよく笑うようになって、ミルクや母乳を飲まなくなって、よちよちと数歩歩き出したくらいの時。

あかりの頭をぐしゃぐしゃ~~ってしたくなるような、ぎゅ~~っっと抱き締めて潰して自分のからだに取り込みたくなるような、そんな気持ちでいっぱいになって、泣きたくなるような、そんな気持ちがどんどん沸いて出てきた。頻繁に。その辺りから、あ、少し私母親っぽくなってきたかな?と思った。

だから、世のママ達は、妊娠中に『ああ、お腹の中のこの子がかわいいわあ』って母性と幸せに満ちてなくても、産後にしわくちゃの赤ちゃん見て『ああ~この子かわいい~~』って思えなくても、大丈夫。みんな言わんだけで、みんなそんなもんだから。いや、ガチでそういう人もいるとは思うけどね。

世の新米パパ達は、ママが上手に寝かしつけ出来たり、だっこできたり、ごはんあげられたり、風呂に入れられたりするからと言って、『どうしたらいいの?』って聞かない方がいい。自分で考えて、あれやこれやとやった方がいい。失敗して、成功して、を繰り返した方がいい。それで、自分で見つけた方がいい。

ママだって正解を知ってるわけじゃない。たくさん失敗して、自分なりの答えを自分なりに見つけてるだけ。だからパパも見つけた方がいい。ママとは違う方法を、見つけた方がいい。

『あ、こいつ、寝る直前は絶対こういう泣き方してる』とか、そういう発見をした方がいい。

そして、夫婦で共有して楽しむ。

『あ、この泣き方したらもう少しやね、頑張ろう』「うんうん、そうっちゃんね。あとさ、この泣き方する前、いつもめっちゃご機嫌に笑うよね」『あ、そうなんだ。んじゃ笑う→泣く→寝るなのか』なんて会話をしよう。

ママが困った時に『俺にさして』と赤ちゃんを抱っこして、自分が見つけたやり方をやってみる。そしてママに教えてあげたらいい。『こうやってやったら泣き止んだりするんよ』って。困った時にできることを増やした方がいい。2人がそれぞれで色んな発見をする。

だから、ママも、『ああもうパパ下手くそやな』なんて思わないで、『こうすりゃいいのよ』『もういい、私がやる』ってすぐ言わないで、一旦パパに任せた方がいい。自分のやり方だけしか正しいわけじゃないんだし。そうやって、パパがパパになる機会をママが奪っていることって多いと思う。

なんてわーわー言うとりますけども、私も全然何も上手にできてないんだけどね。

でも、これがまた、2人目となると全く違うから面白かった。最初にエコーで姿を確認してから、もう実感沸きまくりだった。

この豆粒が、あんなにかわいい子になることをもう知ってしまったもんだから。最初に人の形をしてぴょんぴょん跳ねてるけんちゃんをエコーで見たとき、もうかわいくて泣いた。男の子っぽいね、って言われた時も、かわいくて泣いた。

そして、あかりの時はあんなにきつかった産後入院も、何だかんだ楽しかった。

二人育児は心配だったけど、結構楽しんでいる気がする。そりゃ、もちろんしんどい時もあるけどね。

こんなに喋って何が言いたいかって言うと、えーっと、何だっけ。わからない。って言うか、こんな長い文誰も読まないんだから、締めなんてどうでもいいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?