見出し画像

『ダイエット』って何なの?

ダイエットってなんでしょう。
ダイエットに求めるモノは何なのでしょう。
痩せるため? 
健康を目指すモノ? 
より良い人生へのキッカケ?

人それぞれ理由はあると思うのだけど
ほとんどがスタイルアップを目指す方が多いのでしょうね。

モデルさんって なぜあんなにキレイなのでしょう。 
エステのおかげ? 
専属トレーナーがついているから? 
いやいや 天性のものだ‼️というイメージをいう方もいるかもしれないですね。

ファッションモデルさんのお仕事って知ってますか⁉️  
あんなにキレイなのに 主役は彼女たちではないんですよ。

では主役は何か? それは

お洋服

なんですよね。  
デザイナーが作った世界を崩すことなく表現するために 歩き方もポーズや表情なども作っていくんだそうです。 当然場合によっては 自分自身を消すイメージでもあるのでしょうか。
それは 俳優さんなども同じ感覚でしょうね。

余計なものを そぎ落としている

それは肉体だけでなく お仕事の時は自分という思考や感情でさえも。

ダイエットも コレと同じ事ではないかなと思うのです。
私たちの場合は お洋服の見せ方とかではなく 自分自身の見せ方になりますが
まさしく自分が主役❣️ 

以前 姿勢トレーナーの方にこんな事を教えてもらいました。

『人間はちゃんとした位置で骨格を整え、姿勢を正すだけで必要な筋肉はつくようにできている』

のだと……
逆にいうと 骨格を整えずに筋トレだけをしてもうまくはいかないという事なのでしょうか。

そして 呼吸トレーナーから聞いたのは

『ちゃんと深い呼吸ができるようになれば 体の循環が整い精神的にもよい影響がある。肌やスタイルも変わってくる』

コレがほんとなのだとしたら 
生活を丁寧にするだけで ジムに通ったり食事制限したりって必要ないのかもしれない……  という私には夢のような話でした。

しかし コレがなかなか難しいのですよね。

今までにつけてきた 余計な習慣が思考がなかなか癖もの😅

最近では ヨガや瞑想をする方も増えてきていますね。
ヨガとは アーサナ(ポーズ) だけのものではないのですよね。

YOGAの語源は

ユジ 『つなぐ,1つにする』

という意味なのです。 
何を繋いでいくのか? 
それは 心と体 もっというと  魂との結びつき、ヨガは生き方の教えなのですよね。
生き方ということは 日々の生活すべてヨガなのです。

姿勢の話も 呼吸の話も 
日々の生活を整える事がヨガである🧘‍♀️ 
そういう事でしょうか。
淡々と繰り返していることを 蔑ろにしない。
丁寧に扱うことが 心と体を繋ぐことになる
そして それは生き方になる。
特別な事をする必要はないのですね。

こんな風にいうと 何もしなくて良いという風に受け取る人もいます。

何もしないのではなく 日々感じている事へ 
どんなに細かな事だったとしても 意識を向けていく事が大切なのです。 外ではなく内なる自分に。
それによって余計なものが削ぎ落とされていく。 

なんとなく最初のダイエットの話と同じだなと感じません⁉️

洋服やメイクでも 『今日の私素敵だな❣️』と感じるポイントさえわかっていれば その自分を日々繰り返していく その中で新しく感じるものも現れてくるかもしれない。 その時はちゃんと

私はどうしたいのか?

に目を向けてあげてほしいのです。

有名な大御所スタイリストさんたちの著書など見ていると ファッションは生き方だとはなされてる方が多いです。
そして ファッションの切り替えどきも 必ずやってくる。 私たちは日々変化していますからね。OSのアップデートという事でしょうか。

以前の記事に『決める事って難しいですね。』と言ってきたかたがいました。
他の基準を見るから 難しくなる。 
正解不正解が氣になるのです。

メイクひとつにしても 最低限このくらいは
私の必要ラインを決めておく そこまでやっておけば 買い物に出かけるにも突然のお客さんにも日々の生活で困らない程度を決めておくのです。
そして丁寧に繰り返す。

そこから世界を広げていくときは 自分の魅力発掘の冒険になる。
どうしても自分の実力以上のものが必要になってきた時に その道のスペシャリストの力を借りるのです。

基本が大切

ということも以前記事に書きました。
基本とは 自分が譲れないポイントありますよね。 それはトレンドや外の情報でなく 自分基準のもの。例えば着心地や動きやすさ 自分と相性の良い形などなど その定番を持つこと。
『制服化』という表現をすることもありますが 同じ服を着るという意味ではなく 自分にあうモノをちゃんと知っておくということです。

以前にあげたこちらの記事もみてみて❣️

決める事って 実はそんなに難しいことではない。 
スティーブ・ジョブズさんの話はとても有名で、よくいろんな場面で実例として話されてますよね。彼は仕事に使うエネルギー,時間を優先する それがベースにあっての制服化です。
そこに余計なエネルギーを使わないためですね。 

キレイに見せるポイントを知っておけば 迷うことはなくなります。 
そして 迷子になったとしても この基本にもどるのです。
コレはダイエットと言えるのではないでしょうか😆

YUKIKO

この記事が参加している募集

#生物がすき

1,398件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?