あさみ

脈絡もなく面白くもなく書きます 犬と可愛いもの、お酒が好きです。 自分で犬グッズ欲しく…

あさみ

脈絡もなく面白くもなく書きます 犬と可愛いもの、お酒が好きです。 自分で犬グッズ欲しくてsuzuri始めました、笑 ぜひ覗いてみて下さい。https://suzuri.jp/moike

最近の記事

赤ちゃんと子宮頸がん

もうノートの存在を忘れかけたところで浮上するのがお決まりになってる。 家を買ってそのままか。 あれはそう、誕生日から1週間後のこと。 母と会話してた時。 『生理前に胸が張って痛くなって、生理始まるとどんどん落ち着くんだけど、なんか今回はずーっと胸張ってるんだよね。痛くて仕方ない、シャワーも無理すぎて腕でガードするもん。早く生理来ないかな。あと夜おしっこで起きちゃうんよ、膀胱炎再発したかな?』 「大変ねぇ。それでまだ生理来ないんだ?」 『そうなんよ、早く来ないかなぁ〜遅れて

    • 浪費家、家を買う

      2022年になりました。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます、 今年もゆるりと書いていきたい。 さて、去年は式を終え、妊活をしようしようと怖くて検査もせず先延ばしにし、でも結局子供ができないので、 とうとう年始は病院に行ってきました。 かといって、あまりきちんと調べていないので 私のかかりつけの婦人科はどんな検査ができるのか分からないし、とりあえずは子宮がん検診を受けるついでに先生に相談してみた。 一応最後に生理が来てから基礎体温は測っていたのでそれを見せつつ

      • 初めての愛犬スタンプ

        今年はやってみたかったことがあって、それが明確によしやろうとなったのは家計が絡んでからだと思う。 夫と家計簿アプリを共有したことにより総資産、出費、収入がわかり、ちょっともう少し欲しいなぁと思ったのである。 私が出来ることといったら、そんなにない。 機械は苦手だし接客とか無理だし電話も苦手、というか生まれた日が会社員向きではないと示しが出ているのだ。芸術肌らしい。 友達からも絵を描いてよ、Youtubeで歌うたってよ、アクセサリー作ってよと。収入源にするにはどれも1本

        • 消えない思いと記憶

          無事に四十九日も終えて、日々が過ぎていく。 今何をしているんだろう。生まれ変わるための試練でも受けてるんだろうか ちょこの写真を大量にプリントして、アルバムを購入して、 ぜんぶ収納して私の家に置こうと思っていた。 でも、私が一人で見るよりも実家に置いておいて 家族が見たりした方がたくさん見てもらえるんじゃないかと思った。 私も自分の家にあっても、夫の目の前で見て泣くわけにもいかないし。 ちょうど縦長のアルバムなので、骨壺の横に立てて置いてある。 骨壺の周りには

        赤ちゃんと子宮頸がん

          当たり前だった日常

          InstagramとTwitterのアプリを、携帯から削除した。 ちょこがいなくなってからというもの、 私は毎日ふと泣き出して、思い出して、はたまた"夢だったのでは"と思いちょこに話しかけ、 ちょこの写真をあげ続け、仲のいい友達しか見てないアカウントで "拝啓 私はなんとか元気です やっていけています"とアピールしてるつもりでいたのだけれど、 小さい頃みたいにいつまでも泣いてもいられないし、なにもしたくないけど仕事も家事もしなくちゃいけない中で、悲しくて消えてしまい

          当たり前だった日常

          弟で息子で彼氏で友達

          2021年 5月 5日 大切な家族が、亡くなった。 私にとってかわいい弟で、やんちゃな息子で 頼れる彼氏で、大事な友達だった いや、過去形にしたり「亡くなった」とは書いたけど 未だに受け入れられていない。 名前は私がつけた。茶色いからちょこ。 カタカナじゃないのはこだわりだ。 2012年1月28日生まれ。3/20過ぎ頃に我が家に来た。 先住犬のお姉さまに歯向かい、果敢に向かい(負けるのに) 散歩をこよなく愛し、散歩後の水は容器を抱え込んで飲んだ。 水が汚

          弟で息子で彼氏で友達

          家族が増えました

          前々からLONAさんで鞄を買うなら何かな〜と悩んでいました。 最初はやっぱり、ロナさんのアイコンにもなっているイベリス様。 ろ、六万か…悩むな…カバンに使ったことない値段だな…(素直に思ったことを書くnoteなので素直すぎるのはスルーして頂きたい) その次は、プチミニョンちゃんが小さめのカバンだから、初めての縦型鞄もいいな!?と思って Library bagに想いを募らせる日々。 その次はHalf moon shoulder-B、この手の女性らしい半月みたいな鞄も前

          家族が増えました

          いつも側にある鞄

          好きな鞄の話をします。 この写真の鞄はHERZ(ヘルツ)のプチ・ミニョンといいます。 2017年の11月にヘルツ仙台店の五周年記念で出た鞄です。 たまたま私はブログを毎日読み漁り、 このお財布素敵だなって思ってインスタも見漁っていたら制作者さんのインスタを発見してしまったわけなのですが、 このプチ・ミニョンが投稿された日、私はもう頭から全身に雷が落ちて、『これは絶対に買わなければ』と思った。 形が、質感が、はちゃめちゃに好みだったんです。 保育園くらいから錠前が

          いつも側にある鞄

          せっかく登録したので初投稿

          LONAのnoteが見たいがために登録しました(*^^*) 椎名林檎が好き、東京事変が好き 犬が好き、革が好き、可愛いものが好きです。 食べるのも超好きですが好き嫌いが半端ない← 生きにくいです、、! 今日は気になってたプリマのファンデとケース買ったらお財布からお札が消えて、あと数百円足りなかったら恥ずかしい思いをするところだったので小銭出しながらすごい冷や汗出ました、、焦った いい大人なのでそろそろ大人っぽくお買い物したいです。おしまい!

          せっかく登録したので初投稿