Mariée en juin

万年ダイエッター。旅やスポーツ観戦、教育など興味の範囲は様々。このノートでは本の感想を…

Mariée en juin

万年ダイエッター。旅やスポーツ観戦、教育など興味の範囲は様々。このノートでは本の感想をシェアできたらと思います。(積ん読防止)稀に違う話題を書くかも。 好きな作家さん: 湊かなえ、星新一、綿矢りさ、O・ヘンリーetc

最近の記事

学ばない人間 

……ここに戻ってきたということはつまりそういうこと。 痩せたのを維持ができないのが本当に私の悪いところである。きつい、惨めな思いをするのは自分なのに。 何度繰り返せば学べるのか… 人生最後のダイエットを始めたい。

    • もうすぐ魔の一週間

      …ついに近々、魔の一週間が始まる。 そう女性には避けて通れない生理だ。 生理で個人的に嫌だと感じること ①トイレを気にしてしまう ②生理痛(腹痛・頭痛) ③生理前の謎の食欲増加 ④生理用品高い ⑤外に出たり料理とか家事全般さえも億劫になる ⑥運動をするメンタルになれない ダイエットを成功させるためには、③と⑤、⑥は死活問題だ。 どうにか白湯をバカ飲みしてお腹を満たすことで乗り越えている。 まだ始まってもいないのに、先が思いやられる。 本当に大変だ。 甘いものを欲したらカ

      • 皆さんのお力をお貸しください

        ……停滞気味。 ひたすら糖質制限・脂質制限・有酸素(ウォーキング)を繰り返す毎日だが、ここ5日ほど 体重が落ちない。 体脂肪は落ちており、筋量も増えている。 筋肉のほうが重いから変わらないのも少しは納得行くのだが… これは単なる焦りなのか。 それとも方法が間違えているのか。 そこを見極めたいのだが、中々難しい。 ちなみに今は1日500kcal以下で生活している。 タンパク質と野菜がメインだ。 野菜も、もやしやキノコ類メインで味付けも胡椒のみだ。 そこにまたまたタンパク質豊

        • 生理とダイエット

          私は3年前、よく分からない生理不順になった。 おそらく肥満のせい。 ホルモンバランスが崩れ5ヶ月は生理が終わらなかった。生理が来ないという話は聞いたことがあるが、止まらないというのは初耳で、驚いたのを覚えている。 ただ、生理痛がなかった。ひたすら血が出るのみ。 病院が苦手な人間なので、地元に帰省するまで放置し気づけば5ヶ月も続いていた。 そんなに血が毎日出ていたら貧血かも…と心配され血液検査もしたが異常なし。 だか、これは逆に異常を物語る。 そうそれが肥満だ。 結局紹介状で

        学ばない人間 

          さっそく第一関門停滞期!!

          …先日5キロ落ちたと報告した。 あれから体重が増えはしないのだが落ちない。 停滞期か?と思い糖質制限の停滞期について情報を集めてみた。 5%以上の減量があった場合にホメオスタシスが働いて、体を飢餓状態から守る働きだ。 これをもとに計算するとなんとピッタリ、5%以上痩せていたのだ。 つまり、これはきちんとした停滞期だ!(歓喜) 問題はここから。この停滞期の乗り越え方である。 乗り越え方3選。 ①筋トレや運動量を増やす ②1日だけカーボアップ(炭水化物を摂取)⁼チートデイ ③2

          さっそく第一関門停滞期!!

          減量順調!

          深夜投稿が多い。 今回も経過報告。 あれからさらに2キロ落とせて、現在マイナス5キロ達成。 夜のウォーキングが功を奏しているかな。 食べ物にもやしときのこが追加された。 バラエティ増えて嬉しい限り。 少し心配なのは気持ち的に、今日摂取したカロリーは今日中に消費しなきゃ!となってて仕事帰りでもウォーキングをやめられないこと。 半分脅迫めいている。 かといってこれ以上は食事量は減らせない… ちなみに今は1日トータル500以下で生活している。 ひたすらに糖質制限。あと、脂質も制

          減量順調!

          1ヶ月経過

          久方ぶりの更新。 実は、8月中旬からストレスにより体調を崩し少し療養していた。 ちなみに今はめちゃくちゃ元気。 1ヶ月でまずは3キロおとせた。 療養しながらならまずまずの結果かな。 朝のメインはYouTuberちゃぴさん。の 嫁にもろてプロテインマグケーキ。 写真が私が作ったものだが失敗している なかなか火加減?プロテイン加減?が見極められず動画のようにフワフワとまではいけていない。 モサモサを頑張って無の境地でむさぼる。 同じ嫁にもろてプロテインマグケーキを作って 成功し

          on a diet.

          ………初ノートから雲行き怪しいテーマ。 何を隠そう、絶賛8月からダイエットに励んでいる。 まだ3日目。何日頑張れるかな… 気づけば春先から始めた新生活で、バタバタしていたら増えていた体重。 さすがにやばいとダイエットを決意。 これが初めてではない。 2年前にもダイエットし、その時は20kg痩せることができた。 しかし、コロナと環境の変化を言い訳にこの20kgはまた私のお腹や足に戻ってきてしまった。 なんと悲しいことか。 元々痩せ体質、ガリガリではない私。 好き嫌い、食わず