皆さんのお力をお貸しください

……停滞気味。
ひたすら糖質制限・脂質制限・有酸素(ウォーキング)を繰り返す毎日だが、ここ5日ほど
体重が落ちない。
体脂肪は落ちており、筋量も増えている。
筋肉のほうが重いから変わらないのも少しは納得行くのだが…

これは単なる焦りなのか。
それとも方法が間違えているのか。
そこを見極めたいのだが、中々難しい。

ちなみに今は1日500kcal以下で生活している。
タンパク質と野菜がメインだ。
野菜も、もやしやキノコ類メインで味付けも胡椒のみだ。
そこにまたまたタンパク質豊富な鶏ささみまたは鶏胸肉を50g。
朝はここにプロテインマグケーキが加わる。
(プロテイン20g 粉砕したオーツ30g)
野菜は基本敵にそのままの状態で食べるので、カロリーもとても低くてたくさん食べれる。
あまり好きな野菜は多くないが、これを機に自炊も頑張って花嫁修業にもなっている(と思う)。

同じようにダイエットされている方、皆さんの停滞期の脱出方法よろしければ教えてください!
コメントお待ちしております😭

では夜のウォーキングへ行ってまいります🚶‍♀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?