見出し画像

相談することの重要性

今日の記事は自分の主観が強めです。
そこだけご注意の上ご覧ください。

今日の昼休みの終り頃ふとスマホでXのポストを見ていると
とある記事を発見しました。

記事の内容

岡山県美咲町は2日、保育園関係の事務処理計189件を怠ったとして、20代の女性主事を地方公務員法に基づき、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。  町によると、昨年11月~今年2月、勤務していた町教委教育総務課で、他市町村から受け入れる広域入園児の副食費といった請求書や保育料還付の文書送付、入退園者の管理システム入力、途中入園手続きなどを放置していた。処理の遅れで入園できなかったケースなどはないという。  保護者や他市町の指摘で発覚。女性主事は「処理の仕方が分からず周りにも相談できなかった」と話しているという。町は監督責任で当時の課長、課長代理各1人も同日付で厳重注意とした。

感想と意見

この記事を見た瞬間、心が苦しくなって泣きそうな気持ちになりました。
自分も子育て関係の課に所属しており、今は業者中心の業務を行っていますが、入所当時は入園等保護者対応の多い係に配属されていました。

業務量も多く、ストレスのかかる職場で先輩方もかなり忙しそうにしている中、記事の女性のように相談できずに、また上司に期待しても対応してくれない状態が続いて、最終的に自分は重度の鬱病を患って休職に至りました。

正直自分も同じ状況になってもおかしくない状態だったので、昔の自分を見ているようで、この記事の女性の気持ちが手に取るように分かるので
共感して辛なってしまいました。

記事に対するコメントを見ていると
女性主事への批判、職場環境に対する問題視等様々な意見が寄せられて
いたけれど、今、2度の休職を経た自分からの感想を言うと
「はやくギブアップを言えたほうが良かったのかな」
と思います。

かなり無責任な発言になるかもしれないけれど、自分の場合は
泣ききながら、吐きながら「上司に辛い」と言ったことで
自分の仕事を周りのみんなで振ることになりました。
(罪悪感で鬱になってはしまいましたが・・・・)

今記事になっている女性は相当の自己批判に襲われているんだと思います。
でも今後できることととして、
「相談できるように、自分にできることはやる」
(環境づくり、上司に正直に言う)
それでも変わらないようなら、完全に職場環境のせい、と割り切って
転職するか労基や相談できるところに相談する選択肢もあるのかなと思いました。

正直自分にできることをやることは大切だけど、上司としての役目を
上司は果たせているのかな?というのも正直疑問です。
ただ、お互いの期待がずれてしまうと、今回のようにギリギリまで
問題に気付けないのかな、とも思えます。

自分→上司「上司だから気にかけてくれるだろう」
上司→自分「言ってくれないと把握できない」

上司は思っている以上に鈍感です。
自分から伝えていくことが重要なのかな、と思います。

今回の記事は辛くなったけれど、今後の報連相の重要性を感じる
内容だったと思います。

自分は今後あまり上司には期待せず、自分から伝えるよう
心がけていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?