見出し画像

精神衛生のための「他責思考」

誰かに指摘されたり怒られたりすると
自分を責めて、そのことばかり考えて、
もやもやして落ち込む繊細さんへ。


心の中で一旦、事実に関係なく
めちゃくちゃ他人のせいにします。
(心の中で、これは重要です😂)
テキトーで大丈夫です。言いたい放題です。
「こうなったのは完全にこの人のせい」
「明らかにこの人が悪い」
「こいつに言われたくない」
「うるさいお前のせいだ」
「自分全然悪くない」


頭の中で一通り
人のせいにして気が済んだら、
自分の落ち度を考えたり、
考えなかったり。
繊細さんはこれくらいで良いんです。
どうせ自分のことを責めてしまうので、
矛先を自分に向けない練習です。
自分を守れるし、
周りの誰かが失敗した時も、
その人に優しくなれますね☕️