見出し画像

ゆるまな vol.5 誕生から就学前までの学びについて

第五回目は、初のゲストをお迎えしての子育てのお話です♪
全3回で0歳から18歳までの子育ての学びについて、0~6歳、7歳~12歳、13歳~18歳に分けてお届けしてゆきます♪

このテーマに至った背景

なぜ、年齢別の子育ての話をすることになったか?というと、この少し前にバズっていた「新入社員」のツイートがきっかけでした。
新入社員が使えない、コミュニケーションが苦手などの話題で、結局はそれって幼少期が大きくかかわってきてるよね?というやりとりがありました。(ツイート見つけられなかったけど、、)

ということで、各年代での子育て環境や経験が、大人になってから及ぼす影響を考察してみよう!と思ったことがきっかけです♪

最初のテーマは

誕生から就学前までの学びについて

です。
最初は、絵本の使い方の話や、買い揃えるグッズやおもちゃの話をしようと思っていたのですが、そこからとても深い話になっています。


タイムテーブル前半:子育てと与えるおもちゃやグッズの経験談


0:00 ~ 導入
5:00 ~ ゲスト:すずけんさん(@K__protected_you)の自己紹介
10:00~ テーマの背景の話
12:15~ 0歳からの子育てと防災

ここで話のあった、

子供が0歳の時に災害があったときの行動を奥様と話し合っていた

というお話が、凄いなと思いました。
わたしはそんなことにまで気持ちが回らなかったし、目の前のことで精いっぱいだったので。でも、もし、子供が0歳の時に311のようなことがあったら?と思うと路頭に迷ったであろう予測しかつきません。防災意識って大切だなぁとあらためて感じた瞬間でもありました。

防災についてのすずけんさんのnoteはこちらからどうぞ

すずけんさんの「やさしいぼうさいラジオ」は不定期生配信で放送中!

16:00 ~ 子育て環境つくりの話
24:00 ~ バウンサー体験
26:30 ~ 赤ちゃんが生まれ持った性格の話
28:00 ~ 赤ちゃんとの対話:抱っこ法の話

愛着障害について

今回のテーマの背景で一番大切な部分です。
大人になってからの生きづらさは、まさにここから来ている。というお話。

36:00 ~ 愛着障害について

私の子育てはまさにこの愛着形成ができなかった。という体験もお話させていただいています。

43:50 ~ 2~3歳の社会性を身に着ける時期の話
56:00 ~ メリーとモビールの使い方
    赤ちゃんの反射と手作りメリーのお話です。

タイムテーブル後半:子供の学びと大人の言葉がけ

後半は、子供は自分から気が付くことは出来ないよというお話。
大人の言葉がけがもたらす効果や親の期待、子供の為とはだれのため?といったかなり踏み込んだ内容になりました♪

1:07:00 ~ てづくりおもちゃ・木のおもちゃ・積み木の話
1:12:50 ~ 葉っぱの話
     子供が知らないことを認識してゆく仕組み
1:31:00 ~ 子育て相談の話
1:35:00 ~ 親の期待。子供の為って本当は誰のため?

ここで出てきた子供への言葉がけのやりとりツイートはこちらです。
前後のやりとりとともにご覧いただけると意味が伝わるかと思います。

イヤイヤ期の対処法

1:49:00 ~ イヤイヤ期の対処法についての話

スーパーやお出かけ先で、子供が駄々をこねたときの対処法について、おかちんさんが正しい対処法を説明してくれました。
子供が駄々をこねたときは

泣き止むまで待つ

が正しいそうです!そして、泣き止んだら要望を聞く。
詳しい解説はぜひラジオで聴いてみてください♪

でもこれわたしは全然出来てなかったーー( ノД`)
これからは正しく実践してゆきたいと思います!

ゆるまな vol.5


ただひたすらに自分の身体と向き合っています。