見出し画像

「クリーミー アイスキャンディー」

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

暑い! 夏本番ですね!
7月は「暑くなると食べたくなる夏レシピ2品」をご紹介しております。
前回はエスニックのトムカーガイでした。↓

VOL.22 「クリーミー アイスキャンディー」

今回は、夏休みのお子様のおやつにピッタリの
栄養もあり簡単に作れるキャンディーです!

画像1

** だからスゴイダイズ! Point **

★スゴイダイズは濃厚なので、牛乳でつくるよりもクリーミーに
★一般的な豆乳よりも、たんぱく質と食物繊維が2倍なので、栄養バランスが良いおやつで安心

❶《材料 3人分》

画像2

スゴイダイズ   :1パック(125ml)
コンデンスミルク :大さじ2
フルーツミックス缶詰:1缶(固形量約100g)


❷《作り方》(調理時間 約3分)冷凍時間省く

1.スゴイダイズにコンデンスミルクを加え、良く溶かす

画像3

画像4

ぐるぐるぐる

画像5

2.シロップを切り、フルーツをアイスキャンディーの型に入れる。
(断面が見えるように、横にしてます)

画像6

スゴイダイズを静かに注ぐ。
(今回はみかん・黄桃・パインを別に入れてみました♪)

画像7

3.棒を刺して蓋をする。 約4時間冷凍。

画像8

4.型から取り出す。
(型の外側に水をかけて、アイスの表面を少し溶かすと取り出しやすくなりますよ♪)

画像9

健康的で安心なおやつがこんなに簡単に作れるなんて!!

今回は缶詰を使いましたが、
ブルーベリーやいちご、キュウイなどを切って鮮やかな手作りアイスキャンディー作りを楽しんでみてはいかがですか?

アイスキャンディーの型は、100均でいろんな種類があって楽しいですよ♪
ぜひお試しあーれ(*^^*)

スゴイダイズはこちらから購入できます ↓ ↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓ ↓


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#リモートワークの日常

9,711件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?