見出し画像

X'masにピッタリ「鮮やかピンクポタージュ」

もうすぐクリスマス🎄
気持ちがワクワク、ソワソワ🎵
今年はどうしようかしら?と思っていませんか?

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。
簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

今年のX'masは、簡単だけど美味しく健康なお料理を作ってみませんか?
そこで、12月は「スゴイダイズで作るカラフルクリスマス特集」
第2弾は鮮やか!華やかで、テーブルが一気にクリスマス気分になるポタージュをご紹介しますね。

VOL.63「鮮やか!ピンクポタージュ」

***だからスゴイ!ダイズ Point ***

★生クリーム使わなくてこのコク!
 
★飲む血液と言われるくらい栄養価豊富なビーツと、タンパク質豊富なスゴイダイズの栄養満点のスープ!

❶《材料3人分》

スゴイダイズ :300ml(950mlの大パックを使用)
ビーツの酢漬け:150g(瓶を使用)
じゃがいも  :1個
玉ねぎ    :1/2個
顆粒コンソメ :小さじ1
バター    :10g
塩こしょう  :少々

❷《作り方》(調理時間 25分)

1.玉ねぎを超薄切りにして、鍋でバターと一緒に中弱火でじっくり炒める。

2.じゃがいもの皮をむいて2㎝角に切り、

耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけて、電子レンジで600wで3分加熱する。

3.ミキサーやフードプロセッサーに❶と❷、水100ml、ビーツを入れて撹拌する。

ビーツの色でこんなに鮮やかに!!! キレイ✨

4.鍋に、❸と水100ml、コンソメ、スゴイダイズを注ぎ、

中弱火で温め、塩こしょうで味を調える。

器に盛り付け、スゴイダイズを数滴たらし、ピンクペッパー(あればで可)を乗せると素敵✨

「飲む血液」と言われている

のがこの「ビーツ」。
ウクライナの郷土料理「ボルシチ」に使われる真っ赤なお野菜です。
このビールは、カリウムやナトリウム、カルシウムなどといった不足しがちなミネラル成分や、美肌作りに欠かすことができないビタミンC、ビタミンB群、ビタミンEなどといった成分が豊富に含まれている注目の野菜。

栄養が不足がちな冬、このビーツとタンパク質豊富なスゴイダイズをあわせると美味しいだけでなく、栄養面でもとても心強いですよね!

お試しアーレ!
そして素敵なクリスマスをお過ごし下さいね✨

スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓


いつもは使いやすい使いきりサイズ(125㎖)を使用してますが

お鍋に嬉しい大パックもあるのです!

健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?