見出し画像

包丁いらず!『こく旨 ゴマ餃子鍋』

男子限定料理教室「Men's Kitchen」主宰の料理研究家・福本陽子です。

料理初心者でもパっと作れる簡単豪華なレシピ考案している私が、
『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています♪

寒い(><。)! こんな日は鍋ですよね。
「いつもとは違う鍋をパッと作りたい」と、いう方へ
家族も喜ぶ、とっておきの餃子鍋をご紹介しますね。

しかも、キッチンばさみと鍋だけなので
包丁まな板、ボウルも不要と、 洗い物も少なく超簡単料理です。

VOL.7 スゴイダイズの
包丁いらずの『こく旨 ゴマ餃子鍋』

画像1

**** だからスゴイダイズ! Point ****

★スゴイダイズを使う事で、牛乳や豆乳には出せない「濃厚なのにまろやかな深いコク」が癖になる味に。
★〆にラーメンを入れると、あら不思議!ヘルシーな豚骨ラーメン風に
★キッチンバサミで切って、鍋に直接入れていくので、忙しい時やズボラさん、キャンプ料理としても最適!


❶《材料 2人分》

画像2

冷凍餃子  :12個
スゴイダイズ:2P(250ml)
おでんの素 :1袋
すりごま  :大さじ4
唐辛子(輪):少々
食べるラー油:適量
白菜    :1/4株
ニラ    :1/2束
もやし   :1/2袋

❷《作り方》

1.鍋に水3カップとおでんの素、すりごまを入れる。

画像3

2.スゴイダイズを2パック加える。

画像4

もう美味しそう(笑)

画像5

3.キッチンバサミで、白菜を5㎝幅にザクザク切っていく!

画像6

4.中央にもやしを山盛りにする。

画像7

5.餃子を並べる! (もうここまで来たら出来たも同然)

画像8

6.またまたキッチンバサミでニラを8㎝幅にチョキチョキ

画像9

7.ニラの上にすりごまと唐辛子を乗せて、蓋をして加熱。

画像10

煮込んだら、仕上げに食べるラー油をかけて完成! 
(お好みで粗びきコショウやにんにく! 〆はラーメンで♪)

画像12

洗い物はキッチンバサミと鍋だけ
調理はたった2分! あとは加熱してほったらかし料理
なのにスゴイダイズのまろやかなコクが激うま!
という最高のレシピです。

今年の冬は、我が家でも何度も作っちゃいそう。
皆さまも、お試しあーれ♪

スゴイダイズはこちらから購入できます。↓ ↓ ↓ 

画像11


料理研究家 福本陽子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?