ふわふわ ゆるゆる な わたし

そう。ふわふわしていていいのだ。ゆるゆるでいいのだ。
そう気づいたのはほんの最近。

大学卒業して、大学院に進学。
ずっとなにかすごいものになりたくて、キャリアアップしたくて。
資格とったり、趣味を仕事にしようと極めたり。

でも、結局ずっと焦ってる。気づけばずっとそうだった。
SNSのプロフィール欄に、私はこれ!ってものが書きたかった。
それが自信になると思っていた。

でも気づいた。
結局それって比べているだけ。
人と比べて自分が勝っていることで、自信を作ろうとしているだけ。

でも、その自信って、すごくすごく脆くて。

逆に、これってものが何もない人(そんな人いないんだけど)を
心のどこかで見下してた。

結婚して、仕事を辞めて引っ越して、専業主婦になって、
新たな土地で仕事を探して。
露になった自分の弱いところと向き合って。
女性として、社会のなかで働くことと向き合って。

不安で不安で壊れそうになって。
やっと分かった。

肩書があるから幸せじゃない。
正社員で育休・産休をとってキャリアアップしている人が理想でもない。
アルバイトのレジ打ちしてるから不幸でもない。

幸せかどうか、全部自分で決めること。

自分の過去や、“働く女性の理想像”にとらわれすぎて苦しくなっていたと気付いたんだよね。すごく当たり前でシンプルなことだけど。

なにもそんなに秀でたものがなくてもいいし
派手に目立たなくてもいい。
これっていうものがなくてもいい。

等身大で、そのままのわたしでできることをして
楽しめばいい。


この記事が参加している募集

多様性を考える

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?