見出し画像

僕が「聴き屋」になった理由



僕と「聴きセラピー」


はじめまして!たまやです。
ほんの軽く自己紹介します。
今2022年7月現在で54歳。

昨年末に18年間務めた
会社を退職し、現在は
コンテンツビジネスに
取り組んでいます。

その中で
「聴きセラピー」の活動を
個人でやっております。

聴きセラピーについては
後半で詳しく説明しますが

一言でいうと
対面で話を聞いて
心のモヤを取り除くことです。

zoomや渋谷など街に出て
活動を行っています。






僕が聴きセラピーとしての
活動を始めたのは
ある理由があります。



1.孤独からの脱却


今年に入って2週間後のこと
ある一本の電話が
かかってきました。

昨年末に退職した
17年勤務した会社からでした。

電話口には30年来の
付き合いの元同僚。

「来週時間空けとけよ。
社長が飯でも食おうってさ」

正直面倒だなって思いましたが
一応了解しました。

僕は去年の12月末に
会社を退職しましたが、
周りからは「変わり者」
だと言われてきました。

団体行動は苦手。
無理に仲間を
作ろうとはしません。

つまらない奴と話すより
1人でぼーっとしてる方が
何倍も休まるんです。

休日も基本は1人。
長い休みには軽自動車に
毛布を積み込み

道の駅をねぐらに
旅に出かけたりします。

人を誘わないのは
断られるのも
計画するのも面倒だから。

よく言えば迎合しない
いわゆる「一匹狼」

そんな僕だから
退職の決意をした時も
誰にも相談しませんでした

「これでお互い清々するだろ」
それくらいに思ってました。

会社を辞めた時
やっと縁が切れたと
清々したものです。


「お互い必要としない存在」
そう思っていたんです。
しかしそれは間違いでした。

2週間後、言われたお店に
出掛けていくとそこには


社長を含め親しい
人達が数名集まってました。

そこは僕の送別会会場でした。


少し驚きながらも着席。
僕に色んな質問が
投げかけられます。

「何で辞めたんだ?」
「これからどうするんだ?」
「何か手伝える事はないか?」

「なんだよ今更。面倒くせえな。」

そんな気持ちでその場に来た
僕の気持ちが次第に
柔らかくほぐれていきました。

宴もたけなわ、もうすぐ終了。
そんな時30年来の友人が
しんみりした声で一言。

「相談してくれたら
良かったのに…」

寂しそうにそうつぶやきました

その時です。
「僕は今まで間違って
いたのかもしれない」

人に対して心を閉ざして
依存せずに生きてきたこと。

人に合わせるのが嫌いで
孤立を恐れず「一匹狼」
なんて気取って生きてきたこと。

「独りよがり
だったんじゃないか?」

そんな風に思えてきました。

「思ってたより人は僕の事
嫌いじゃないかもしれない」

「もっとコミュニケーションを
計っておけば。。」

後悔の念が浮かびます。

でも話し下手の僕は自分から
話しかけるのは苦手です。

まして相手を楽しませる
会話術なんてありません。

そんな僕が人と上手に
関わるにはどうすれば、、、

そこで考えたのが
「話すよりまず人の話を
全部聴こう!」


そう思ったのが「聴きセラピー」
の入り口になりました。


コミュニケーションの大事さに
改めて気が付いた僕でしたが
どうしていいかがわかりません

なんせ元々コミュ障の僕です

仕方がないので
沢山の本を読み漁りました。

「話し方が9割」

「伝え方が9割」

「頭のいい説明できるコツ」

「要約力」などその他色々です

【とりあえず勉強する】
この姿勢がいい事か悪い事か
僕には判断付きませんが

「何もやらないよりはいい」
そんな風には思えます。

「コミュ障脱出」の為に勉強を
続けていたある日のこと…

2.「聞く」から「聴く」へ


僕が所属してるコミュニティ
の合宿に参加した時の事です

「隣の人に話を聴いて
みんなに紹介してみよう」

そんなワークがありました。
10分という短い時間でしたが

お互いの事を質問しあい
情報を整理してまとめ
あっという間に時間が来ました

話す順番を考えてるうち
僕が指名され紹介する事に
なりました。

正直自信がありました
「まとめる力」つけましたから



得意げに紹介し終わった後に
講師が話し始めます。

「そんなのただの情報です。
もっと自分の言葉で○○さんの事
活き活きと伝えて欲しいです。

そのためには○○さんにもっと
興味を持って聞かないとダメです

活き活きとした○○さんが
飛び出してくるような

答えるのが楽しくなるような
そんな質問を出来るように
なって下さい。

それにはまずその人に共感して
ワクワクしながら聞く事です。

その人に最大限興味を
持つ事が何より大事です。

全ての人を一瞬で好きには
なれませんが興味を寄せる
事は出来ますよね?

人に興味を持たなければ
いい発信なんてできませんよ

脳みそをぶん殴られ

心に何本もの刃が突き刺さり

突然雷に打たれたかのような
衝撃が体中を駆け巡りました

「人に興味を持つこと」

僕に足りなかったのは
まさにその事でした。

この時自分がしてきたことが
「聞くという作業」
だったことに気が付きました。

またも方法論に
溺れていたんですね…

「その人に興味を持って
ワクワクしながら話を聞く」

これこそコミュニケーションの
原点だと思いました。

この大事件がぼくに大きな
転機をもたらしました。
「聞く」から「聴く」へ
僕の心が揺らぎだします。




3.「傾聴」との出会い


「話を聴く事で人の役に立つ」
そう決心した僕は
調べてるうちに「傾聴」という
言葉に出会います。

傾聴とは相手に寄り添いながら
話を聴くことを言います。
共感し受け止めることです

1.集中して聴く
2.促して聴く
3.理解して聴く

「これだ!」そう思った僕は
「傾聴」を入り口に何か
出来ないか考え始めました

色々勉強し、調べてるうちに
傾聴の動画にたどり着きます

「どんな風にやるんだろう?
参考にさせて貰おう!」

視聴してみた時感じたのが
「いやこれ違うな」
っていう違和感でした



正式なカウンセラーが
生徒の女性を相手役に
お手本を見せてくれたのですが

どう見ても「医療」です。
相談者=患者な感じの
その構図に強烈な違和感を
覚えたんです。

「なんかカジュアルじゃないよな」
僕がわがままなんでしょうか?

僕ならこんな場所に連れて
行かれたくないな。
そんな風に感じたんです。

「傾聴」というのは介護施設や
カウンセリングなど比較的
長期の関係が予想される場合

初期に信頼関係を築いて
おくために用いられる手法です

想像してみてください。



動画では2人が近くで
膝を付き合わせて目を合わせ

1人は話し、聴き手は
真摯な態度で頷き
時に相槌を打ちます。

まさに「傾聴」という動画です
僕に言わせば「堅苦し過ぎる」
この感じで「信頼感を高める」
なんてしてしまうと

「聴き手への盲信」につながり
盲信が従属関係に発展し

「信者と教祖」
みたいになる可能性に
違和感を感じたんです。

「助けて欲しい」という
「依存心」が強い相談者だと
陥りやすいのかなと思います

日本と違い欧米では
「カウンセリング」や
「セラピー」は
非常に日常的なものです。

元々もっとカジュアルな
もののはずなんです。


4.「聴き屋」へと続く道


「傾聴」というのは
介護施設やカウンセリングなど
比較的長期の関係が
予想される場合に

初期に信頼関係を築いて
おくために用いられる手法
だとお伝えしました。

聴き手のスタンスとしては
・相手を全て受け入れる。
・否定や反論をしない。

・アドバイスをしない。
・話を途中で遮らない。

・相手と理解がずれてないか
適度に確認する

「完全にあなたの味方です」

という態度で相手に耳を傾け
相手の話したいことを
「残らず全部聴き取る」事です


人は自分の中の全ての想いを
言葉に変えてはいません


「言えば甘えだと言われるから」

「みんな我慢してるんだから」

「自分だけ被害者面するの?」

「どうせこんな事言われるに
決まってるんだから…」

と言葉に出さずに呑み込んで

消化不良を起こし心の中で
異臭を放っていた正体不明の

想いの数々が「言葉という姿」
として可視化でき整理できます

長年の悩みやモヤモヤを全部
心の外に吐き出しただけで

悩みが「無くなった」と表現
される人が大勢います。

「解決」ではなく「浄化」される
という解決方法もあるんです

「なんだかどうでも良くなった」
「悩んでたのがバカみたい」
「言葉にしたらスッキリした」

こんな感じで心が軽くなった
そんな経験ありませんか?
これが「心のデトックス」です

一旦全部吐き出して
それでも残った
ネガティブな想いや

解決できない問題を
あぶりだしていこう!

というのが僕の思う
「聴き屋」の領域です。



「聴き屋」は「聴きセラピー」
の一部なんです。

5.「患者」と立場への懸念


先ほど少し患者という立場
への懸念をお伝えしました。

心の問題を抱えた時人は
いくつかの選択肢の中から
相談先を選びます。

選んだ先により
「診察」「診断」
「治療」「診療」
などと振り分けられます。

そして様々な方法で
問題の解決にあたります

精神科ですと「医療」
にも当たるので症状を
緩和するために薬が
処方される場合もあります


僕が懸念するのは「治療」
の対象があなた自身になった時
あなたは耐えきる自信が
あるのかという事です。

あなたの症状を抑えるため
「あなたに」投薬が行われ

あなたの身体の負担は増え
少なくともストレスは
増えるはずです。

「あなたが」問題だとされ
「治療」が長期化した場合

僕なら先生の言うとおりに
出来なかった自分を責め

「ちゃんと言うとおりに
しなきゃ」
と先生に対する精神的
依存度がどんどん上昇します

「自分で考える」という
思考力が無くなった末

精神的にも肉体的にも
どんどん疲弊していくと
思うんです。

「あなた」が治療対象で
ある限りそれは続きます

カウンセリングや
セラピーの場合でも
やり方は人それぞれ。
聴きセラピーでの解決法を
例を挙げて説明します


6. 問題を外に置くとゆう事


「45歳 男性 会社員」の例
月曜の朝になると決まって
激しい頭痛に見舞われる

薬を飲んで出かけてみるが
会社の前まで来ると必ず

吐き気に手足の震えまで
起きてしまい、
それ以上近づけなくなる。

病院の診断書も提出済で
クビにはならないものの
毎週のことなので

「週休三日の男」
「うつセレブ」
などと
ささやかれひどい時は
「お前が羨ましいよ」

なんて心無い事を
言われてしまいどんどん
会社に居づらくなってる
問題を抱えた男性の場合

その男性の意識や行動を
変えていく方向で
解決に向かわず

「何がそうさせているのか?」
を問題と考え、他にも

「月曜日以外は
なぜ大丈夫なのか?」

等に焦点を当て聴き取ります

「問題が問題なのであって
あなたが問題なんじゃない」

という立場を取り
「問題」をあなたの中に
見つけ出し取り出します

今までずっと問題を
心の中に抱えてこんな事に
苦しんでたのではないですか?

「自分さえちゃんとしてれば」

「全部自分が悪いんだから」

「こんな普通の事すら
出来ないなんてなんて
自分はダメなんだろう…」

問題を自分の「外」に置けた時
こんな自虐はかなり収まり
心が軽くなる事でしょう。

「治療」以前に気軽に僕に
相談してください。

あなたの心にイタズラしてる
「犯人」を見つけ出し
二人で退治しましょう!



7. 支配的言説への
アンチテーゼ


「なんとなくこれが正解」
ってみんなが共有してる
価値観ってありますよね?

常識、定説、通説などです
大多数の人が無意識で

自分の考えの根幹に
据えていると思われます。

様々な言説がありますが
自分に合わないものが
あったらどうしますか?


「関係ねぇよ!」の数が
多いほどあなたは周囲から
孤立するはずです。

孤立するのが嫌で無理に
自分を作り変えて調節して
苦しんでる人も多いのでは?

「お茶くみは女性の仕事」

「仕事する女性は家事を
おろそかにしてはならない」

「大学4年になったら就活
しなければならない」

「学校には毎日
いかなくてはならない」

「男は男として
女は女として生きるべき」

こんな常識とされている
定説はいくらでもあります。
僕に言わせば拷問です。



世の中を支配する定説に
上手にハマれなくて苦しむ
なんて馬鹿げてます。

合わない物語は捨てて
自分だけのストーリーを
新しく作り出せばいいんです

「こうでなくては…」という
既存の思い込みの物語や
支配的な物語
「普通こうだろ…」に対し

見方を変えることで描く
「オルタナティブ」つまり
”もうひとつのストーリー”

きっとあなたの心に
新しい光をもたらすはずです


先ほどの月曜会社に行けない
男性の着地点は必ずしも

「今の会社に毎日出社する」
ではないはずです。

呪われてないなら選択肢は
無限のはずです。


遠慮を突き抜けて自由に
生きている人は芸能人には
たくさんいますよね?

マツコ・デラックスさん
なんていい例です。

彼らは孤立を突き抜けて
人気者になりました。

身近な人は最初は
離れるかもしれません。
でもあなたが病んでしまえば
取り返しがつきません

それで笑顔でいられるなら
それでもいいと最終的には
認めてくれるはずです。

今自分が苦しいんだったら
周りの機嫌を取るより前に
ちゃんと自分を救うべきです

「支配的な言説」の枠内
だけで生きていくのが
僕達の使命でも運命でも
ありません

その生き方ではあなたは一生
誰かの人生の脇役です。
僕達の魂はもっと自由です
心の鎖を解き放ちましょう!

8. オリジナルで輝こう!


僕は今54歳で嫌な会社を辞め
無職になって自分のビジネスを
0から立ち上げようと
必死に頑張ってます。

「安定した仕事を捨てて
しかもその年齢で馬鹿な事を…」


そんな風に思われてるかも
しれません。

だけどその安定ってものは
僕にはとても窮屈で自分に
似合わない物だったんです

僕は地獄からいったん
自分を救い出してあげました

大失敗する恐怖もあるけど
今僕の心はとても自由です。


他の人からは主流から外れた
「アナザーストーリー」
かもしれません。
でも僕はそれでいいと思う。

自分が書いたシナリオで
自分が物語の主人公となって
夢を実現させるため

必死で生きて自分も人生も
自分らしく輝かせていけば
いいんだと思います。

あなたを救えるヒーローは
きっとあなた自身です。
自分の為に立ち上がる時です!

今は自由に生きれてない…
そう感じてるあなたの為に
もし僕に出来る事があれば
ご連絡ください。

「聴きセラピー」で僕が
全力でサポートいたします!

PS・line登録者様限定で
40分無料zoom相談を
実施します。

内容は「聴きセラピー」でも
副業相談、雑談なんでもOK!

わかる範囲なら何でも答えます
お申込みお待ちしてます!

僕の公式Lineでは
聴きセラピーを構成する知識や
直近で勉強した知識の共有。

軽めのコラムなどを
混ぜながら日々配信しています。

この機会に是非ご登録下さい
チャットで仲良くなりましょう!
Line登録はこちらから。
      ↓↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?